米Apple(アップル)はデジタルコンテンツ管理ソフトウエアの最新版「iTunes(アイチューンズ)10.5」を10月11日にリリースした。同社が新たに提供するクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」に対応する。iCloudは、ク…
トヨタ、クルマ向け音楽ストリーミングサービス開始、専用Androidタブレットも発売
トヨタグループは、自動車向けの音楽ストリーミング配信サービス「music-Chef(ミュージックシェフ)」を2011年10月19日より開始し、併せて専用のAndroid(アンドロイド)タブレット端末「レリビィ」を発売する。サービスの運営と…
ドコモ、「Xi」対応タブレット2機種を10月15日から順次発売
NTTドコモは、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」を2011年10月15日に、「ARROWS Tab LTE F-01D」を同月19日にそれぞれ発売する。…
スキャン書類を即SugarSyncやSalesforceにアップロード、クラウド連携スキャナー「ScanSnap」
PFUは、取り込んだ書類を自動でPDF化するドキュメントスキャナー「ScanSnap S1500/S1500M」の新モデルを2011年10月21日に販売開始する。クラウドサービスとの連携を強化し、オンラインストレージ「SugarSync」…
CCC、「Tポイント」スマートフォンアプリ投入、iPhone・Android両対応
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、共通ポイントサービス「Tポイント」のスマートフォン向けアプリケーションを投入した。位置情報をもとにクーポンが取得できる「Tポイントアプリ」と日替わりや時間限定クーポンが取得できる「Tサイトア…
50GBまで無料のYahoo!ボックス、ようやく公開、多難な船出に
ヤフーの新オンラインストレージ「Yahoo!ボックス」がようやくサービスを開始した。Yahoo! Japan IDがあれば手軽に始めることができ、さらに有料会員制サービス「Yahoo!プレミアム」またはブロードバンドサービス「Yahoo!…
Wikipediaイタリア語版、一時閲覧不能に、政府の「盗聴法」に抗議
世界のあちらこちらで政府がインターネット上の言論を制限しようとする動きのなかで、新たな事件が起きた。オンライン百科事典Wikipedia(ウィキペディア)のイタリア語版が、イタリア国会が審議している法案、通称「盗聴法/通信傍受法」に対し、…
イー・モバイル同士の通話・SMS無料に、「通話定額オプション」で
イー・アクセス(イー・モバイル)は2011年11月から、月額1400円の「通話定額オプション」でサービスを拡充し、イー・モバイル同士の国内通話とSMSを24時間無料にする。また引き続き、他社携帯電話、PHS、固定電話、IP電話への10分以…
iPhone 4S、予約は初日で100万超、ソフトバンクは3G/3GS支払い済みの人にも機種変更でキャッシュバック
米Apple(アップル)の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」の予約販売が初日で日米など7カ国で100万件を突破し、従来モデルiPhone 4が記録した60万件を超えた。初日の予約販売としてはAppleがこれまでに発表し…
Facebook、iPadに最適化したアプリをようやくリリース
米Facebook(フェイスブック)は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」に最適化したモバイルアプリケーションをリリースした。英語や日本語など10カ国語以上をサポートし、OSは「iOS(アイオーエス)3.0…