株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月25日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

トヨタ、クルマ向け音楽ストリーミングサービス開始、専用Androidタブレットも発売

2011年10月12日

トヨタグループは、自動車向けの音楽ストリーミング配信サービス「music-Chef(ミュージックシェフ)」を2011年10月19日より開始し、併せて専用のAndroid(アンドロイド)タブレット端末「レリビィ」を発売する。サービスの運営と…

ドコモ、「Xi」対応タブレット2機種を10月15日から順次発売

2011年10月12日

NTTドコモは、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」を2011年10月15日に、「ARROWS Tab LTE F-01D」を同月19日にそれぞれ発売する。…

タグ: Samsung(サムスン)

スキャン書類を即SugarSyncやSalesforceにアップロード、クラウド連携スキャナー「ScanSnap」

2011年10月12日

PFUは、取り込んだ書類を自動でPDF化するドキュメントスキャナー「ScanSnap S1500/S1500M」の新モデルを2011年10月21日に販売開始する。クラウドサービスとの連携を強化し、オンラインストレージ「SugarSync」…

CCC、「Tポイント」スマートフォンアプリ投入、iPhone・Android両対応

2011年10月12日

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、共通ポイントサービス「Tポイント」のスマートフォン向けアプリケーションを投入した。位置情報をもとにクーポンが取得できる「Tポイントアプリ」と日替わりや時間限定クーポンが取得できる「Tサイトア…

タグ: Apple

Zynga、新たなソーシャルゲームサービス「Project Z」開始へ

2011年10月12日

ソーシャルゲーム世界最大手の米Zynga(ジンガ)は、新たなソーシャルサービス「Project Z」を発表した。Project Z上で複数のゲームを運営し、さらに同じゲームで遊んでいる友人同士が互いを見付けやすくする。Zyngaは利用者の…

Wikipediaイタリア語版、一時閲覧不能に、政府の「盗聴法」に抗議

2011年10月11日

世界のあちらこちらで政府がインターネット上の言論を制限しようとする動きのなかで、新たな事件が起きた。オンライン百科事典Wikipedia(ウィキペディア)のイタリア語版が、イタリア国会が審議している法案、通称「盗聴法/通信傍受法」に対し、…

イー・モバイル同士の通話・SMS無料に、「通話定額オプション」で

2011年10月11日

イー・アクセス(イー・モバイル)は2011年11月から、月額1400円の「通話定額オプション」でサービスを拡充し、イー・モバイル同士の国内通話とSMSを24時間無料にする。また引き続き、他社携帯電話、PHS、固定電話、IP電話への10分以…

iPhone 4S、予約は初日で100万超、ソフトバンクは3G/3GS支払い済みの人にも機種変更でキャッシュバック

2011年10月11日

米Apple(アップル)の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」の予約販売が初日で日米など7カ国で100万件を突破し、従来モデルiPhone 4が記録した60万件を超えた。初日の予約販売としてはAppleがこれまでに発表し…

タグ: Apple

Facebook、iPadに最適化したアプリをようやくリリース

2011年10月11日

米Facebook(フェイスブック)は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」に最適化したモバイルアプリケーションをリリースした。英語や日本語など10カ国語以上をサポートし、OSは「iOS(アイオーエス)3.0…

タグ: Meta

KDDI、ライブドアの公衆Wi-Fi事業を取得、livedoor Wirelessは継続

2011年10月11日

KDDIは、ライブドアが東京都内で展開している公衆無線LAN事業を2011年12月1日付で取得する。スマートフォンなどモバイル端末からインターネット利用が増えていることに対応し、通信環境の強化を図る。ライブドアの公衆無線LAN事業は、堀江…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント