日本マイクロソフトは、SNS「Facebook(フェイスブック)」に公式ページを開設した。最新の企業活動や、社員の働く姿などを随時発信していく予定。日本マイクロソフトは2011年2月より25周年キャンペーンの一環として、Facebookで…
ライブドア、韓国資本の親会社が吸収、ブランドは継続
韓国インターネットサービス大手の日本法人NHN Japanは、子会社のネイバージャパン、ライブドアと2012年1月1日に経営統合する。新生NHN Japanに各事業を集約し、オンラインゲーム、検索サービス、ポータル、ソーシャルメディアの開…
.exeファイルを.pdfに偽装して感染、「RLTrap」ウイルスが猛威
「.exe」形式のファイルを「.pdf」に偽装して感染を広めるウイルス「RLTrap」が猛威を振るっている。情報処理推進機構(IPA)が2011年9月に約5万件に上る大量の検出報告を受け、注意と対策を呼びかけた。Unicodeという文字の…
【ラウンドアップ】Groupon上場、好調な滑り出しも、成長性は未知数との声 など
クーポン共同購入サイトの米Grouponは11月4日、米NASDAQ市場に上場した。取引初日は公開価格を31%上回る26.11ドルで取引を終えた。初日の終値に基づく企業価値は約166億ドルで、米IT企業としては米Google以来最大規模の…
東証、Facebookで情報発信を開始、先物市場の解説など
東京証券取引所はSNS「Facebook(フェイスブック)」に公式ページを開設し、情報発信や利用者との交流を始めた。先物・オプション取引市場が新システム「Tdex+」に移行することに先立つ取り組みで、主にTdex+で取り扱う金融派生商品(…
専門家は不要、数分で業務Webアプリを作れるPaaS「kintone」開始、サイボウズ
サイボウズは、業務用のWebアプリケーションを専門家の手を借りず数分程度で構築できるPaaS「kintone」を開始した。独自開発のクラウド基盤「cybozu.com」上で運用する。kintoneの料金は利用者1人当たり880円(税抜き、…
タイ洪水でHDD値上げ、バッファローやアイ・オー、一部は5割以上
バッファローとアイ・オー・データ機器はそれぞれ、HDD製品の品ぞろえ刷新と値上げを決めた。タイの洪水被害で部材の価格が高騰し、かつ調達が困難なっているためだ。バッファローの対象モデルは外付けの据え置き/ポータブルHDDとネットワーク対応H…
DeNA、プロ野球参入を正式発表、チーム名は「横浜DeNAベイスターズ」に
SNS大手「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は、プロ野球セントラルリーグのチーム「横浜ベイスターズ」を買収すると正式発表した。新チーム名は「横浜DeNAベイスターズ」を予定している。東京放送ホールディング…
Google、情報の「鮮度」をより重視した検索結果を表示する方式に
米Google(グーグル)は、検索結果の表示順について、情報の「鮮度」をより重視するよう変更した。Googleは2010年に、最新のインターネット情報をより大量に高速で収集、登録できる技術「Caffeine」を導入したが、これをもとに検索…
Apple、iPhoneのバッテリー問題、iOS 5アップデートで対応へ
米Apple(アップル)は、10月に発売したスマートフォンの新機種「iPhone 4S(アイフォーン4S)」のバッテリーが短時間で消耗するという問題で、最新モバイルOS「iOS 5(アイオーエス5)」に不具合があったことを認め、数週間のう…