株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

ソニー、デザイン重視のスマホ2機種、4型「Xperia P」と3.5型「Xperia U」

2012年2月27日

ソニーモバイルコミュニケーションズは、スマートフォンの新機種として、日光の下でも見やすい新液晶を採用した4.0型「Xperia(エクスペリア)P」と小型できらびやかな光の装飾を採用した3.5型「Xperia U」 を発表した。ともに透明素…

Androidユーザーに50GBを無料提供、オンラインストレージ「Box」

2012年2月27日

米国の老舗オンラインストレージ「Box」は、Android(アンドロイド)端末の利用者が50GBのデータ容量を無料で取得できるキャンペーンを開始した。iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)などiOS(アイオーエス)端末向けの…

イー・モバイル、5時間テザリングも可能な有機ELスマホ「Dell Streak Pro」

2012年2月24日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、Android(アンドロイド)スマートフォン「Dell Streak Pro GS01」を2012年3月8日に発売する。デュアルコアCPU、4.3型有機ELディスプレイを搭載し、下り最大14.4Mbps…

タグ: Dell

Google画像検索、連想される関連画像を次々閲覧可能に

2012年2月24日

米Google(グーグル)は、画像検索の機能を拡充し、あるキーワードを調べた結果から関連するほかの画像を探しやすくした。Googleの画像検索では、キーワードを入力して結果を閲覧すると、画面下部に画像のサムネイル一覧、画面上部に連想される…

タグ: Google

DeNA、納得せず、釣りゲームの著作権侵害で控訴

2012年2月24日

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、SNS「Mobage(モバゲー)」で配信中のゲームが、同業大手「GREE(グリー)」の著作権を侵害しているという東京地裁の判決を受け、直ちに控訴した。今回の訴訟は、DeNAとゲーム開発会社ORSOが手がけ…

ドコモ、無料で「津波警報」開始、新たな災害対策も

2012年2月24日

NTTドコモは、携帯電話向けに無料で津波の危険を知らせる「津波警報」を配信開始する。気象庁が発表する「大津波」と「津波」の警報を素早く一斉配信し、避難に役立てられるようにする。ドコモが手がける緊急速報サービス「エリアメール」の新機能となる…

ソニー、電子書籍リーダー「Reader」格安セット、1500円分の書籍を無料取得

2012年2月24日

ソニーは、電子書籍リーダー端末「Reader(リーダー)」の普及を図り、専用ブックカバーをセットにした「バリューパック」を2012年3月1日に発売する。また使い方を電話で案内する窓口を開設したり、1500円分の書籍を無料でダウンロードでき…

au版iPhone、リアルタイムのキャリアメール受信が可能に

2012年2月24日

KDDI(au)の「iPhone(アイフォーン)4S」で、2012年3月13日から「@ezweb.ne.jp」を含むメールアドレスでもリアルタイムに受信確認ができるようになる。au版iPhone 4S固有の制限として懸案になっていた問題の…

iPhoneからWi-FiでSDカードを使えるカードリーダー、最大8人で同時利用可能

2012年2月23日

iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)から無線LANを通じてSDメモリーカードを利用できるWi-Fi SDメモリーカードリーダー「AirStash(エアスタッシュ)」を、日立マクセルが2012年2月25日に発売する。対応OS…

GoogleドキュメントAndroid版、複数人がリアルタイムに文書を共同編集可能に

2012年2月23日

米Google(グーグル)は、無料のオンラインオフィスソフト「Google Docs(Googleドキュメント)」のAndroid(アンドロイド)向けアプリケーションを更新し、複数人によるリアルタイムの共同編集に対応した。同社のアプリ配信…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント