ブログ/Webサイトなどのコンテンツ管理システム(CMS)として人気の高い「WordPress(ワードプレス)」に特化したクラウドサービスが登場した。WebサーバーからアプリケーションまでWordPressを高速で利用できる環境がまとまっ…
「IE6」の退場進む? MS、ブラウザーの自動更新を日本でも
米Microsoft(MS)は、Windows 7/Vista/XPパソコンに対し、それぞれが標準搭載するWebブラウザー「Internet Explorer(IE)」を最新版へ自動更新する取り組みを、日本でも開始する。最大の利用シェアを…
auとビットワレット、「NFC」対応の次世代電子マネーを開発
KDDI(au)、ビットワレット、大日本印刷(DNP)は、非接触IC技術「NFC」を使った次世代電子マネーのシステムを開発したと発表した。NFC対応スマートフォンなどで利用可能だ。非接触ICを使った電子マネーでは、スマートフォンやICカー…
人気の「LINE」、PCやタブレットで利用可能に、ただし通話はできず、困惑の声も
無料グループチャット・通話サービス「LINE」のパソコン向けアプリケーションと、タブレット端末向けWebサイトが登場した。アプリはLINEの公式サイトからダウンロード可能で、対応OSはWindows XP以降またはMac OS X 10.…
Google、アプリ・電子書籍・音楽・映画配信を統合した「Google Play」開始
米Google(グーグル)は、アプリケーション、電子書籍、音楽、映画の各配信サービスを統合し、「Google Play」の新名称で一括利用できるようにした。日本では当面アプリと映画がダウンロード可能。統合対象は従来のアプリ配信「Andro…
無料通話アプリ、6割が「音声品質に不満」
スマートフォンなどからアプリケーションを使って無料通話ができる「Skype(スカイプ)」や「LINE(ライン)」といったサービスの利用者は、6割が音声品質に不満を感じている。また4割の人が「電話帳に登録している人すべてに情報が公開されてし…
WordPressを高速化する専用クラウドサービス、ファーストサーバ
ブログ/Webサイトなどのコンテンツ管理システム(CMS)として人気の高い「WordPress(ワードプレス)」に特化したクラウドサービスが登場した。WebサーバーからアプリケーションまでWordPressを高速で利用できる環境がまとまっ…
Yahoo! JAPANがiPad向け新版、ニュースや動画をTwitter、mixiのつぶやきとまとめタイムラインに表示
ヤフーのポータル「Yahoo! JAPAN」は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」向けに新たなトップページを導入した。Yahoo! Japanが掲載するニュースや動画などの情報をミニブログ「Twitter(…
スマホから使えるセキュアなファイル共有「KDDIファイルストレージ」、月315円で10GB
KDDIは、パソコンに加えスマートフォンからも利用できるセキュリティ機能の高いファイル共有サービス「KDDIファイルストレージ」を2012年4月から開始する。従来のファイル共有サービス「KDDIセキュアシェア」が2012年3月末で新規申し…
「ハードディスクにエラー」? 偽の警告を出すウイルスに注意、IPA
「ウイルスに感染している」「ハードディスク内にエラーが見つかりました」といった偽の警告を表示し、それらを解決するためとして有償版製品の購入を迫る偽セキュリティソフトの被害が2012年に入って目立つようになった。情報処理推進機構(IPA)が…