株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月16日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

WordPressを高速化する専用クラウドサービス、ファーストサーバ

2012年3月7日

ブログ/Webサイトなどのコンテンツ管理システム(CMS)として人気の高い「WordPress(ワードプレス)」に特化したクラウドサービスが登場した。WebサーバーからアプリケーションまでWordPressを高速で利用できる環境がまとまっ…

「IE6」の退場進む? MS、ブラウザーの自動更新を日本でも

2012年3月7日

米Microsoft(MS)は、Windows 7/Vista/XPパソコンに対し、それぞれが標準搭載するWebブラウザー「Internet Explorer(IE)」を最新版へ自動更新する取り組みを、日本でも開始する。最大の利用シェアを…

auとビットワレット、「NFC」対応の次世代電子マネーを開発

2012年3月7日

KDDI(au)、ビットワレット、大日本印刷(DNP)は、非接触IC技術「NFC」を使った次世代電子マネーのシステムを開発したと発表した。NFC対応スマートフォンなどで利用可能だ。非接触ICを使った電子マネーでは、スマートフォンやICカー…

人気の「LINE」、PCやタブレットで利用可能に、ただし通話はできず、困惑の声も

2012年3月7日

無料グループチャット・通話サービス「LINE」のパソコン向けアプリケーションと、タブレット端末向けWebサイトが登場した。アプリはLINEの公式サイトからダウンロード可能で、対応OSはWindows XP以降またはMac OS X 10.…

Google、アプリ・電子書籍・音楽・映画配信を統合した「Google Play」開始

2012年3月7日

米Google(グーグル)は、アプリケーション、電子書籍、音楽、映画の各配信サービスを統合し、「Google Play」の新名称で一括利用できるようにした。日本では当面アプリと映画がダウンロード可能。統合対象は従来のアプリ配信「Andro…

タグ: Google

無料通話アプリ、6割が「音声品質に不満」

2012年3月7日

スマートフォンなどからアプリケーションを使って無料通話ができる「Skype(スカイプ)」や「LINE(ライン)」といったサービスの利用者は、6割が音声品質に不満を感じている。また4割の人が「電話帳に登録している人すべてに情報が公開されてし…

WordPressを高速化する専用クラウドサービス、ファーストサーバ

2012年3月7日

ブログ/Webサイトなどのコンテンツ管理システム(CMS)として人気の高い「WordPress(ワードプレス)」に特化したクラウドサービスが登場した。WebサーバーからアプリケーションまでWordPressを高速で利用できる環境がまとまっ…

Yahoo! JAPANがiPad向け新版、ニュースや動画をTwitter、mixiのつぶやきとまとめタイムラインに表示

2012年3月6日

ヤフーのポータル「Yahoo! JAPAN」は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」向けに新たなトップページを導入した。Yahoo! Japanが掲載するニュースや動画などの情報をミニブログ「Twitter(…

タグ: Yahoo!

スマホから使えるセキュアなファイル共有「KDDIファイルストレージ」、月315円で10GB

2012年3月6日

KDDIは、パソコンに加えスマートフォンからも利用できるセキュリティ機能の高いファイル共有サービス「KDDIファイルストレージ」を2012年4月から開始する。従来のファイル共有サービス「KDDIセキュアシェア」が2012年3月末で新規申し…

「ハードディスクにエラー」? 偽の警告を出すウイルスに注意、IPA

2012年3月6日

「ウイルスに感染している」「ハードディスク内にエラーが見つかりました」といった偽の警告を表示し、それらを解決するためとして有償版製品の購入を迫る偽セキュリティソフトの被害が2012年に入って目立つようになった。情報処理推進機構(IPA)が…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント