株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月15日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

Google、お店の360度パノラマをプロに撮影、公開依頼できるサービス

2012年5月8日

米Googleは、飲食店や物販店内部の様子を専門の写真撮影会社がカメラに収め、360度のパノラマ画像としてインターネットに公開できるサービスを開始した。店舗の経営者などが、Googleの認定を受けた撮影会社に依頼できる。Googleは以前…

タグ: Google

サムスン「GALAXY S III」発売へ、ユーザーの声や視線を読み取り自動操作

2012年5月7日

韓国サムスン電子は、スマートフォンの新モデルとして4.8型の「GALAXY(ギャラクシー)S III」を発表した。2012年5月末より全世界で順次発売する。利用者の視線や音声を認識して、自動でさまざまな機能を動かせるのが特徴だ。ディスプレ…

タグ: Samsung(サムスン)

グリー・DeNA株価ストップ安、「コンプガチャ規制」消費者庁の見解は不明も報道が先行

2012年5月7日

SNS大手が運営するソーシャルゲームの仕組みが一部違法に当たり、消費者庁が行政処分も視野に入れているとの報道により、グリーとディー・エヌ・エーの株価は2012年5月7日にストップ安となった。ただし消費者庁自体は処分についてまだ明確な見解を…

ローソンの無料公衆Wi-Fi、なりすまし防止を開始、レシートのIDを一部非表示、パスワード導入へ

2012年5月4日

コンビニエンスストア大手のローソンは、プライバシーやセキュリティ問題に懸念が出ていたスマートフォン向け公衆無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」のログイン方法や利用規約を変更し、「なりすまし」を防止する措置を導入した。LAWSON…

レノボ、Ivy Bridge搭載の14型「IdeaPad」、実売11万円程度

2012年5月4日

レノボ・ジャパンは、米Intelの新型CPU「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」こと第3世代Coreシリーズを搭載したノートパソコン「IdeaPad Y480」を発表した。各社がIvy Bridgeモデルを出すなか、レノボの製品は…

タグ: Intel

ローソンの無料公衆Wi-Fi、なりすまし防止を開始、レシートのIDを一部非表示、パスワード導入へ

2012年5月4日

コンビニエンスストア大手のローソンは、プライバシーやセキュリティ問題に懸念が出ていたスマートフォン向け公衆無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」のログイン方法や利用規約を変更し、「なりすまし」を防止する措置を導入した。LAWSON…

Gmail、届いた外国語のメールを自動翻訳できるように

2012年5月3日

米GoogleのWebメール「Gmail(Gメール)」は、受信したメールの内容を自動で翻訳できる機能を導入した。メール上部のボタンをクリックするだけで日本語にできる。外国のショッピングサイトやインターネットサービスを利用している場合、キャ…

「SONYブランドの楽曲をiTunesでも」小室哲哉さんがTwitterで呼びかけ

2012年5月3日

米Appleの音楽、映画などの配信サービス「iTunes Store」で、ソニー系レコード会社に所属する日本のミュージシャンの楽曲も購入できるようにすべき。こんな呼びかけをミュージシャンの小室哲哉さん(@tetsuya_komuro)が、…

セブン-イレブン、ネットで注文、500円以上で無料の食事配送サービス

2012年5月2日

コンビニエンスストア大手のセブン-イレブン・ジャパンは、インターネットから注文できる食事宅配サービス「セブンミール」を全国で開始する。500円以上の注文で配送無料、500円未満なら配送料120円で利用できる。セブンミールは2011年秋より…

楽天、15周年で特設サイト、歴代の売れ筋商品を展示

2012年5月2日

モール型ショッピングサイト「楽天市場」は、開設15周年を記念した特設サイトを立ち上げた。開設当初から2012年に至るまでの歴代の売れ筋商品を紹介し、ネット通販の流行の移り変わりを解説している。2012年5月7日まで公開する。楽天市場は、1…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント