株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月6日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

ナカバヤシ、スマホで簡単にスケジュールを取り込める卓上カレンダー

2012年6月22日

ナカバヤシは、スマートフォンで撮影して手書きの情報を簡単に取り込める卓上カレンダー「スマレコカレンダー」を2012年9月上旬より全国で販売開始する。希望小売価格は945円。専用アプリケーション「smareco calendar App」も…

グルーポン、海外クーポンを取り扱い開始、48カ国に展開するグループ会社と連携

2012年6月22日

クーポン共同購入サイト「GROUPON(グルーポン)」 の日本語版を運営するグルーポン・ジャパンは、世界のグルーポングループ各社と連携し、海外の商品、サービスに関するクーポンを取り扱う「International Deal(インターナショ…

東京で最も“ソーシャルな場所”は「東京ドーム」、Facebook調べ

2012年6月21日

東京都で最も“ソーシャルな場所”は「東京ドーム」――。SNS「Facebook」が世界25の大都市でそれぞれどこが最も「チェックイン」されているかを調べ、発表した。チェックインは、施設や店舗を訪れた際、スマートフォンなどから位置情報を取得…

タグ: Meta

複数のソーシャルメディアに散らばった写真を集約できる「Ambrotype」

2012年6月21日

FacebookやTwitterなど複数のソーシャルメディアに投稿した写真をまとめて取り込み、被写体となった人物や撮影時期、場所に応じてアルバム化するサービス「Ambrotype(アンブロタイプ)」を、リクルートの研究部門メディアテクノロ…

MS、次期スマートフォンOS「Windows Phone 8」発表

2012年6月21日

米Microsoft(MS)は、次期スマートフォン向けOS「Windows Phone 8」を発表した。パソコン向けOS「Windows 8」と基幹技術を共通化し、「Metro(メトロ)」操作画面を改良したようなデザインを採用する。アプリ…

タグ: Microsoft

パスワードをクラウド上でまとめて管理、トレンドマイクロが無料ツール

2012年6月21日

トレンドマイクロは、インターネットサービスに必要なIDとパスワードをクラウド上でまとめて保存、管理し、自動入力できるツール 「パスワードマネージャー」の無料版を2012年8月14日までの期間限定で公開した。登録できるIDとパスワードの組み…

ドコモ、4935円で使えるXi定額プラン、月3GBまで下り最大75Mbpsで高速通信

2012年6月21日

NTTドコモは、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」を月額4935円で使えるパケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ ライト」とデータ通信専用料金プラン「Xiデータプラン ライト にねん」を2012年9月1日より予約受付し、10月1日よ…

Google、ハワイのワイキキビーチなどをストリートビューで公開

2012年6月21日

夏休みを前に、米Googleの地図情報サービス「Googleマップ」で世界各地の風景をパノラマ写真で閲覧できる「ストリートビュー」が拡充し、米国ハワイのワイキキビーチをはじめとした著名観光地を閲覧できるようになった。Googleのストリー…

タグ: Google

佐川急便、宅配便の集荷を24時間電話で受け付け

2012年6月20日

SGホールディングスグループの佐川急便は、宅配便の集荷依頼を24時間電話受付する新サービスを発表した。こうした試みは業界初という。まずは2012年6月21日より、東京都中央区と千代田区の2区で取り扱いを開始する。従来、中央区と千代田区では…

次世代データ通信の実効速度、UQ WiMAXが過半数の地点でトップ、イード調べ

2012年6月20日

イードが行った次世代データ通信サービスの速度比較によると、UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」が調査地点の過半数でトップだったが、ソフトバンクモバイルの「SoftBank 4G」も一部の地点で際立って高い数値を記録している。調査…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント