株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月24日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

アマゾンが他社向け集荷・配達サービス一時停止 新型コロナウイルス感染拡大で自社商品の配送に集中

2020年4月9日

米アマゾン・ドット・コムが他の事業者向けに提供している配送サービスを一時停止すると、米ウォールストリート・ジャーナルなどの米メディアが報じた。新型コロナウイルスの感染拡大によるeコマースの需要急増で、アマゾンの配送ドライバーやトラックなど…

タグ: Amazon.com

アマゾンが「社会的距離」違反に罰則、2回で解雇も 新型コロナ対策で倉庫従業員に“1.8メートル”義務付け

2020年4月8日

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、人と人との距離を開け、接触機会を減らす「ソーシャル・ディスタンシング」(社会的距離)の重要性が叫ばれている。こうした中、米アマゾン・ドット・コムは3月中旬に米国の物流施設の従業員に対し、6フィート(約…

タグ: Amazon.com

アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か 物流逼迫と従業員の反発で7月の開催困難

2020年4月7日

米アマゾン・ドット・コムが会員向けの年次大型セール「プライムデー」の延期を検討していると、ロイターが4月3日に報じた。ロイターが入手したアマゾンの幹部会議の文書で分かったという。毎年7月に開催しているが、今年(2020年)は8月以降になる…

タグ: Amazon.com, インド

新型コロナ懸念でアマゾン従業員が抗議のスト 安全な職場環境や待遇改善を要求

2020年4月3日

米ミシガン州デトロイト近郊にある米アマゾン・ドット・コムの物流センターで従業員が抗議デモを行ったと、ロイターや米CNBCなどが4月1日に報じた。前週、同施設で2人の従業員に新型コロナウイルスの陽性が確認されたことを受けたもので、従業員らは…

タグ: Amazon.com

新型コロナの感染拡大対策でパソコン販売好調 在宅勤務や自宅学習で需要急増

2020年4月2日

米調査会社のNPDグループによると、米国では3月に入ってパソコンと周辺機器の販売が急激に伸びたという。同国では新型コロナウイルスの感染者数が20万人を超え、自宅待機を義務付ける州がほぼ7割の34州になった。こうした中、在宅勤務や自宅学習に…

米FB、新型コロナで打撃のメディア企業に1億ドル ロックダウンで地方紙が窮地、緊急支援金などで救済

2020年4月1日

米フェイスブック(FB)は3月30日、新型コロナウイルスの感染拡大により経済的損失を受けたメディア企業を支援するため、1億ドル(約108億円)を拠出すると明らかにした。新型コロナの感染拡大でロックダウン(都市封鎖)措置が取られていることに…

タグ: Meta

新型コロナウイルス、配車サービスに大打撃 アマゾンがドライバーの雇用を引き受け

2020年3月31日

米ブルームバーグによると、配車サービス大手の米リフトは米アマゾン・ドット・コムと連携し、配車ドライバーに倉庫業務などのスタッフとして働いてもうらう計画だという。契約の詳細は定かではないが、おそらくリフトのドライバーの中から希望者を募り、ア…

タグ: Amazon.com

米当局がアマゾンやFBなどに便乗値上げ対策要請 全米33の州・地域の司法長官、抜本的な解決策求める

2020年3月27日

米CNBCによると、ペンシルベニア州など全米33の州・地域の司法長官が米アマゾン・ドット・コムや米フェイスブック(FB)、米イーベイなどのオンライン・マーケットプレイス運営企業に対し、新型コロナウイルス関連の便乗値上げ対策を強化するよう要…

タグ: Amazon.com

新型コロナ、フェイスブックの広告事業にも打撃 感染拡大でSNSの利用増えるも収益には寄与せず

2020年3月26日

米フェイスブックは3月24日、同社サービスの利用がこの1カ月で急増したと明らかにした。多くの国でメッセージ件数が50%以上増加したという。また、新型コロナウイルスの感染者数が多い国では対話アプリの「メッセンジャー」と「ワッツアップ」の音声…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

新型コロナでSNSの利用急増も主力の広告事業不振 旅行や小売り、自動車が大打撃受け広告予算削減

2020年3月25日

米ツイッターは3月23日、今年1~3月期の業績予想を下方修正した。新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、企業の事業活動や世界経済情勢に及ぼす影響の深刻さが高まり、主力事業である広告の需要にも影響が出ているという(発表資料)。同社は先…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 286
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント