株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月12日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Facebook、米国向けFree Basics提供で当局やキャリアと協議中か

2016年10月7日

米Facebookは無料インターネットサービス「Free Basics」を米国で提供することを目指し、米政府当局職員や無線キャリアなどと協議していると、米Washington Postが現地時間2016年10月6日に報じた。

タグ: Meta

Google、自動運転車の公道走行距離が200万マイルを突破

2016年10月6日

米Googleが開発を進めている自動運転車の公道における完全自動運転モードの走行距離が、200万マイル(約320万キロメートル)を突破した。同社自動運転技術部門責任者であるDmitri Dolgov氏が自身のブログで現地時間2016年10…

タグ: Google

米Amazon.com、Primeに1000冊の電子書籍が読み放題になる特典を追加

2016年10月6日

米Amazon.comは現地時間2016年10月5日、米国のPrime会員向けに、約1000冊の電子書籍が追加料金なしで読み放題になる新たな特典「Prime Reading」を追加したと発表した。

タグ: Amazon

物言う株主の米ヘッジファンド、Samsungに2社分割を提案

2016年10月6日

米ヘッジファンドのElliott Managementは韓国Samsung Electronicsに対し、企業構造の合理化と2社分割、配当支払いなどを含む再編案を迫っている。Elliottが現地時間2016年10月5日にSamsung取締…

タグ: Samsung(サムスン)

元NSA契約社員、機密情報窃盗の疑いで逮捕 ハッキングツール流出に関与か

2016年10月6日

米連邦捜査局(FBI)が米国家安全保障局(NSA)の元契約社員を機密情報窃盗の疑いで逮捕していたと、複数の米メディア(New York Times、Forbes、CNETなど)が現地時間2016年10月5日に報じた。

AmazonのAIアシスタント、Ford車で利用可能に、年末にサービス開始

2016年10月5日

米Ford Motorの一部の自動車で、米Amazon.comのAI(人工知能)音声アシスタントサービス「Alexa」がまもなく利用できるようになると、複数の海外メディア(米CNET、米Fortune、米Tech Timesなど)が現地時…

タグ: Amazon

IBM、Watson IoTに注力、2億ドルを投資しグローバル本部をドイツに設置

2016年10月5日

米IBMは現地時間2016年10月3日、同社のコグニティブコンピューティング技術「Watson」とIoT(インターネット・オブ・シングス)の連係に注力する事業「Watson IoT」のグローバル本部をドイツのミュンヘンに置き、約2億ドルを…

タグ: IBM

「Apple Pay」がロシアでサービスを開始、国内銀行最大手Sberbankが提携

2016年10月5日

米Appleは、モバイル決済サービス「Apple Pay」をロシアに拡大する。ロシア向けApple Payサイトによると、ロシア最大手銀行のSberbank of Russiaと提携しており、米Mastercardのカードに対応する。

タグ: Apple

米Yahoo!がメール利用者の全受信メッセージを監視か、「違憲」と非難の声

2016年10月5日

米Yahoo!が昨年、米情報当局の要請に応じて電子メールサービス「Yahoo! Mail」の全受信メールを盗聴していたと、複数の海外メディアが現地時間2016年10月4日に報じた。

タグ: Yahoo!

Facebook上でユーザー同士が物を売買できる「Marketplace」、米英など4カ国で開始

2016年10月4日

Credit: Facebook米Facebookは現地時間2016年10月3日、ユーザー同士が品物を売買できる新機能「Marketplace」を発表した。当初は米国、英国、オーストラリア、ニュージーランドで提供する。iOSおよびAndr…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント