株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Twitter共同創設者のBiz Stone氏,AOLの「戦略的アドバイザー」に

2011年3月15日

米AOLは米国時間2011年3月14日、米Twitterの共同創設者、Biz Stone氏を「戦略的アドバイザー」として迎え入れたと発表した。Stone氏は、AOLと同社の新事業部門Huffington Post Media Groupに…

タグ: X(旧Twitter)

HPが今後の戦略を発表,クラウドサービス拡充やマーケットプレイス構築など

2011年3月15日

米Hewlett-Packard(HP)は米国時間2011年3月14日、今後の戦略について明らかにした。クラウドコンピューティング、コネクティビティ、ソフトウエアを3本の柱とし、中でも消費者から中小および大企業のニーズに対応するクラウドベ…

創業5周年のTwitter,ツイート投稿は1日平均1億4000万件

2011年3月15日

米Twitterは米国時間2011年3月14日、同社のミニブログサービス「Twitter」が5周年を迎えるにあたり、利用状況を示すいくつかのデータを発表した。ユーザーが投稿する1日当たりのツイート(つぶやき)数は、1年前に平均5000万件…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter,サードパーティーのクライアントアプリ開発を制限

2011年3月14日

ミニブログサービス「Twitter」を運営する米Twitterは米国時間2011年3月12日、サービス利用規約を更新したことを明らかにした。サードパーティーが開発したTwitter用クライアントアプリケーションが混乱を招いているとして、ク…

タグ: X(旧Twitter)

Nokia,SEC提出書類にMicrosoftとの提携の不安要素を列挙

2011年3月14日

フィンランドのNokiaは米国時間2011年3月11日、米証券取引委員会(SEC)に年次報告書(Form 20-F)を提出した。その中で同社は、今後の事業のリスク要因として、米Microsoftとの提携が実現しない可能性を示唆している。本…

タグ: Microsoft

Twitterの地震対策支援の取り組み,ハッシュタグ統一や公式RTなどを推奨

2011年3月14日

米Twitterは米国時間2011年3月12日、東日本大震災に関する対策支援の取り組みについて日本版公式ブログで明らかにした。地震関連情報の入手および共有の手段として、同社のミニブログサービス「Twitter」を有効活用するためのヒントや…

タグ: X(旧Twitter)

東日本大震災は世界の電子機器市場に多大な影響,米調査会社

2011年3月14日

2011年3月11日に日本を襲った巨大地震は、世界の電子機器市場に多大な影響を及ぼす――。こうしたレポートを米国の市場調査会社IHS iSuppliが現地時間3月11日にまとめた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…

SXSWイベントで東日本大震災の募金サイト「SXSW4Japan」を開設

2011年3月14日

米テキサス州オースチンで開催されている音楽・映画・マルチメディアの大型見本市「SXSW(South By Southwest)」の運営組織は米国時間2011年3月13日、東日本大震災の義援金募集サイト「SXSW4Japan.org」の開設…

東日本大震災,日本のネットワークインフラは強いと米社が報告

2011年3月14日

ネットワークトラフィックを監視する米Renesysは米国時間2011年3月11日、巨大地震が日本のインターネットインフラに及ぼした影響は極めて少なかったという調査結果を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…

Google,検索結果から無用サイトを除外する機能

2011年3月11日

米Googleは米国時間2011年3月10日、同社検索エンジンの品質向上に向けた機能強化を発表した。ユーザーごとに、検索結果から無用なサイトや好ましくないサイトを除外する機能を追加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 622
  • 623
  • 624
  • 625
  • 626
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント