株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

iPadへのTV番組配信はダメ? 米大手CATVが一部配信断念

2011年4月1日

米国のケーブルテレビ大手Time Warner Cableは米国時間2011年3月31日、加入者に提供しているiPad向け番組配信について、番組提供者からの反対を受けたため一部チャンネルの配信を一時的に停止すると発表した。本記事は、日経B…

タグ: Apple

Acer、CEO兼社長が辞任、将来開発で取締役会と対立

2011年4月1日

台湾Acerは現地時間2011年3月31日、同社最高経営責任者(CEO)兼社長のGianfranco Lanci氏が辞任したと発表した。同日開催した取締役会で承認され、すでに全世界の従業員に伝達したという。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

HP、「webOS 3.0 SDK」を限定公開、開発者ポータルも刷新

2011年4月1日

米Hewlett-Packard(HP)は米国時間2011年3月31日、同社のモバイルOS「webOS」の開発者向けサイト「webOS Developer Portal」を刷新したと発表した。これに先立ち、前日にはソフトウエア開発キット「…

Google、「Buzz」を巡るプライバシー侵害訴訟でFTCと和解

2011年3月31日

米Googleと米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2011年3月30日、Googleのコミュニケーションツール「Google Buzz」のプライバシー侵害を巡る訴訟で和解に達したと発表した。和解条件としてFTCはGoogleに対し、包括…

タグ: Google

Google、検索結果ページにリンク先推奨機能「+1」を追加

2011年3月31日

米Googleは現地時間2011年3月30日、英語版「Google.com」の検索サービスに、ユーザーが気に入ったリンクにマークを付け、知人に推奨できる「+1」(プラスワン)機能を導入したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

タグ: Google

Salesforce.com,ソーシャルメディア解析ツールのRadian6を買収へ

2011年3月31日

米Salesforce.comは現地時間2011年3月30日、ソーシャルメディア解析ツールを手がけるカナダRadian6を買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収総額は約3億2600万ドルで、手続きはSalesforce.co…

Microsoftが「WHS 2011」を開発完了,TechNet/MSDN向け提供は4月前半

2011年3月31日

米Microsoftは現地時間2011年3月29日、小規模オフィスおよび家庭向けサーバーOSの最新版「Windows Home Server(WHS)2011」の開発が完了したと発表した。IT技術者向けサービス「TechNet」と開発者向…

タグ: Microsoft

Skype,教師向けオンラインコミュニティーサービスを無料で正式公開

2011年3月31日

ルクセンブルクSkype Technologiesは現地時間2011年3月30日、教育分野向けの新サービス「Skype in the classroom」を正式公開した。教師同士でアイデアや意見、スキルを共有し、交流するためのコミュニケー…

2011年の世界IT支出予測を5.6%増へ上方修正,タブレット端末は3倍増

2011年3月31日

米Gartnerは現地時間2011年3月30日、2011年の世界IT支出の前年比を、従来の予測値5.1%増から5.6%増に上方修正した。支出額総額は2010年の3兆4000億ドルから、3兆6000億ドルへと増える見込み。本記事は、日経BP…

NY州がAT&TによるT-Mobile USA買収計画を調査へ,反競争的影響を懸念

2011年3月30日

米ニューヨーク(NY)州は米国時間2011年3月29日、米AT&Tによる米T-Mobile USA買収計画について調査に乗り出すことを明らかにした。同計画がニューヨーク州の消費者および企業市場に及ぼす反競争的影響について分析するとしている…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 615
  • 616
  • 617
  • 618
  • 619
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント