株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月14日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Facebookがジャーナリストなど友達でない人を購読する機能を追加

2011年9月15日

米Facebookは現地時間2011年9月14日、友達ではないユーザーの投稿を購読できる機能を追加したと発表した。ミニブログサービス「Twitter」のように、著名なジャーナリスト、人気のあるアーティスト、政治家などの更新情報を自分のペー…

タグ: Meta

GoogleがまたIBMから1000件超の特許を購入

2011年9月15日

米Bloombergは現地時間2011年9月14日、米Googleが米IBMから1023件の特許を譲り受けたと報じた。9月13日付で米特許商標庁(USPTO)のWebサイトに、同年8月17日IBMからGoogleに譲渡されたという記録が掲…

タグ: Google, IBM

IntelがUltrabookの詳細を公開、Microsoftとの協力も強調

2011年9月15日

米Intelは現地時間2011年9月14日、サンフランシスコで開催中の技術会議「Intel Developer Forum(IDF)」において、コンシューマー向けノートパソコンの新カテゴリー「Ultrabook」の詳細について説明した。今…

タグ: Intel, Microsoft

YouTubeにアップロード済みの動画を加工できる簡易ツール

2011年9月15日

米Google傘下の動画共有サービスYouTubeは現地時間2011年9月14日、アップロード済みの動画を加工できるツールを追加したと発表した。不要な部分をカットしたり、音楽を変更したり、効果音を付け加えたりできる。本記事は、日経BP社の…

タグ: Google

Microsoftが開発者に「今すぐMarketplaceにMangoアプリの登録を」

2011年9月15日

米Microsoftは現地時間2011年9月14日、次期モバイルプラットフォーム「Windows Phone 7.5」(開発コード名「Mango」)向けのアプリケーションを同社のアプリケーション配信/販売サイト「Windows Phone…

タグ: Microsoft

2011年Q2のタブレット型市場は世界規模で4倍以上成長、iPadがけん引—米IDC調査

2011年9月15日

米IDCは現地時間2011年9月14日、メディアタブレット(タブレット型コンピュータ)の世界市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年第2四半期の出荷台数は1360万台で、前年同期と比べ303.8%増加した。これを受け、ID…

Webサイト運営者がTwitterでの話題度を把握できる「Twitter Web Analytics」

2011年9月14日

米Twitterは米国時間2011年9月13日、Webサイト運営者向けのWeb解析ツール「Twitter Web Analytics」を発表した。Webサイト運営者は自身のサイトがTwitter上でどのように話題になっているかを理解するこ…

タグ: X(旧Twitter)

Google、公衆無線LANのプロバイダーが位置情報の提供を拒否できる仕組み導入へ

2011年9月14日

米Googleは米国時間2011年9月13日、同社のモバイル端末向け各種サービスにおいて、公衆無線LANサービスのプロバイダーなどがWi-Fiルーターの位置情報提供を拒否できるオプトアウトの仕組みを導入すると発表した。これにより、欧州連合…

タグ: Google

IDC、2011年の世界パソコン市場の見通しをさらに下方修正

2011年9月14日

米IDCは米国時間2011年9月13日、世界のパソコン市場に関する今後の展望についてまとめ、2011年の見通しをさらに下方修正した。同社は2011年全体における世界のパソコン出荷台数が前年比2.8%増にとどまると予測し、従来見通しの4.2…

IntelとGoogleが提携、AndroidをAtomプロセッサに最適化

2011年9月14日

米Intelと米Googleは米国時間2011年9月13日、Intel開催の技術会議「Intel Developer Forum」において、Googleのモバイルプラットフォーム「Android」に関する提携を結んだと発表した。Andro…

タグ: Google, Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 570
  • 571
  • 572
  • 573
  • 574
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント