株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月23日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Facebookが2月1日にも上場申請との報道、100億ドル調達へ

2012年1月30日

米Facebookが早ければ現地時間2012年2月1日にも上場申請する見通しだと、米英メディア各社(New York Times、Wall Street Journal、Financial Timesなど)が報じている。本記事は、日経BP…

タグ: Meta

2011年のスマホ出荷台数、年間ではSamsung、Q4ではAppleが首位

2012年1月30日

米国の市場調査会社、Strategy Analyticsが現地時間2012年1月26日までにまとめた世界スマートフォン市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)における世界出荷台数は1億5500万台となり、前年同期に比べ54%…

タグ: Samsung(サムスン)

Twitterの国別検閲に激しい反発、ユーザーがボイコット運動—米メディアの報道

2012年1月30日

米Twitterが国別でツイート(コメント投稿)内容の検閲を実施すると発表したことを受け、激しい反発が起こっている。米メディアの報道(Wall Street Journal)によると、英語、ドイツ語、アラビア語のTwitterサービスを利…

タグ: X(旧Twitter)

Intel、1億2000万ドルでRealNetworksの特許とビデオコーデックを買収へ

2012年1月27日

米Intelと米RealNetworksはそれぞれ現地時間2012年1月26日、IntelがRealNetworksからデジタルメディア関連特許とビデオ技術を買収することで合意書に署名したと発表した。Intelは1億2000万ドルを支払い…

タグ: Intel

2011年Q4世界タブレット市場、iPadは58%のシェア確保、Androidは39%で急伸

2012年1月27日

市場調査会社の米Strategy Analyticsが現地時間2012年1月26日に公表した調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)における世界タブレット端末の出荷台数は2680万台となり、前年同期の1070万台から2.5倍に増…

Nokiaの2011年Q4決算、21%減収で大幅赤字、Lumiaは100万台突破で健闘

2012年1月27日

フィンランドNokiaが現地時間2012年1月26日に発表した2011年第4四半期の決算は、国際会計基準(IFRS)ベースの売上高が100億500万ユーロで前年同期から21%減少した。純損失は10億7200万ユーロ(希薄化後の1株当たり損…

Google、「Google+」の年齢制限を13歳に引き下げ

2012年1月27日

米Googleは現地時間2012年1月26日、一部の国を除いて独自SNS「Google+」の年齢制限の下限を13歳に引き下げると発表した。Googleアカウントの登録資格を満たす年齢のユーザーは誰でもGoogle+に参加できるようになる。…

タグ: Google

HPがwebOSオープンソース化のロードマップを発表、9月の正式版公開を目指す

2012年1月26日

米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年1月25日、モバイルプラットフォーム「webOS」のオープンソース化計画の始動を発表するとともに、ロードマップを明らかにした。2012年9月までにマイルストーンを完了し、オープン…

iPhone 4Sのアクティベーションが急増、モバイル端末全体の3割超に

2012年1月26日

法人向けモバイル端末管理サービスを手がける米Good Technologyが現地時間2012年1月25日に公表したモバイル端末のアクティベーション調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)は米AppleのiPhone 4Sのアクテ…

欧州委がプライバシー保護規制の改正案提出、「忘れられる権利」を盛り込む

2012年1月26日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は現地時間2012年1月25日、プライバシー保護の強化に向けた包括的な規定および指令案を提出したと発表した。1995年制定のデータ保護指令(EU Data Protection Direc…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 530
  • 531
  • 532
  • 533
  • 534
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント