昨年1年間におけるスマートフォンの世界出荷台数は4億8770万台となり、パソコンとタブレット端末を合わせた出荷台数を初めて上回った——。こうした調査結果を英国の市場調査会社Canalysが現地時間2012年2月3日に明らかにした。本記事は…
Googleのプライバシーポリシー改訂に欧州当局が追加情報の提出要請
米Googleは現地時間2012年2月3日、同社が3月1日より適用する予定のプライバシーポリシー改訂について、欧州当局から追加情報の提出を求める書簡を受け取ったことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…
ハッカー集団Anonymous、米英当局の電話捜査会議を盗聴
国際的ハッカー集団「Anonymous」は、米連邦捜査局(FBI)と英ロンドン警視庁との電話会議を盗聴し、約15分間の録音をインターネット上に公開した。米英メディア各社の報道(New York Times、Financial Timesな…
Dell、「ソフトウエアグループ」を新設、責任者に元CAのCEO
米Dellは現地時間2012年2月2日、新設する「ソフトウエアグループ」の責任者に米CAの元最高経営責任者(CEO)、John Swainson氏を任命したと発表した。同氏は3月5日に就任し、会長兼CEOのMichael Dell氏の直属…
2011年Q4の世界携帯電話市場、出荷台数が6.1%増と低水準
米IDCが現地時間2012年2月1日に公表した世界携帯電話市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月期)の出荷台数は4億2740万台となり、前年同期と比べた伸び率は6.1%にとどまった。1年前の伸び率、9.3%を下回っており、世…
AMDがタブレット専用APUを今年後半投入、新ロードマップ公表
米AMDは現地時間2012年2月2日、最新の製品ロードマップを発表した。CPUコアとグラフィックス機構を統合した「APU(Accelerated Processing Unit)」の超低消費電力版「Hondo」(開発コード名)を2012年…
Google、マルウエアスキャン機能「Bouncer」をAndroid Marketに導入
米Googleは現地時間2012年2月2日、同社のモバイルプラットフォーム「Android」のセキュリティ対策として、Android向けアプリケーション配信/販売サービス「Android Market」にマルウエアスキャン機能「Bounc…
FacebookがIPOを申請、目標調達額は最大50億ドル
米Facebookが現地時間2012年2月1日、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の申請書(FORM S-1)を提出した。公開する株式数や価格、日程は確定していないが、最大50億ドルの調達を目指す。事前の報道では目標の調達…
世界の半導体需要、PCからスマホやタブレットの時代に、Appleがけん引
「世界の半導体市場で、スマートフォンやタブレット端末など無線通信機器向け半導体の需要が伸びており、パソコン向け半導体の需要を上回っている」——。こうした調査結果を電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地時間2012年2…
Samsungとの特許侵害訴訟、Appleがドイツで黒星
米Appleがモバイルデバイスに関する特許の侵害を理由に韓国Samsung Electronicsを相手取ってドイツで起こしている訴訟で、ミュンヘン地方裁判所はAppleの主張を退ける判決を下したと、米メディア各社(Bloomberg、B…