独Deutsche Telekomが米国における携帯電話事業に関して米MetroPCS Communicationsと交渉中であることを認めたと、複数の米英メディア(Wall Street Journal、Bloomberg、New Yo…
2012年8月の米携帯電話市場、3位Appleのシェアが増加し2位LGに迫る
米comScoreは現地時間2012年10月2日、米国携帯電話市場に関する調査結果を発表した。同年8月(6〜8月の3カ月平均、以下同)における13歳以上の携帯電話利用者数は2億3400万人だった。端末メーカー別の市場シェアを見ると、韓国S…
北米における「iOS 6」の導入状況、すでにiPhoneの6割で稼働
米Chitikaが現地時間2012年10月2日に発表した調査結果によると、北米の米Apple製モバイル端末における最新OS「iOS 6」の導入状況はデバイスタイプによって異なり、スマートフォン「iPhone」で最もインストールが進んでいる…
2012年8月の世界半導体売上高は前年比3.2%減、全地域でマイナス成長
米国半導体工業会(SIA)が現地時間2012年10月2日に発表した半導体市場調査結果によると、同年8月の世界半導体売上高は243億ドル(3カ月の移動平均、以下同様)で、前月の242億7000万ドルと比べわずか0.1%の増加となった(表1)…
Appleの「iPad mini」発表イベントは10月17日?—米メディアが報道
「iPad mini」などと呼ばれ、米Appleが開発中とされるiPadの小型モデルを、同社が現地時間2012年10月17日に発表する可能性が高いと複数の米メディアが報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…
「Ultrabookの本格普及はまだ先」、米調査会社が出荷台数予測を大幅下方修正
IHS iSuppliが現地時間2012年10月1日に公表した市場予測によると、2012年におけるUltrabookの出荷台数は1030万台にとどまり、 同社の事前予測値、2200万台から半減する見込み。これに伴い同社は2013年の出荷台…
Nokia、地図サービス事業でOracleと提携
フィンランドNokiaは現地時間2012年10月1日、米Oracleの顧客向けに地図サービスを提供することで両社が提携したと発表した。提携金額などの詳細な条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
Microsoft、「MSN」のWindows 8バージョンを発表
米Microsoftは現地時間2012年10月1日、同社のポータルサイト「MSN」の刷新について発表した。次期OS「Windows 8」と次期ブラウザー「Internet Explorer(IE)10」に最適化したバージョンを、Windo…
Google、Appleの地図機能不評の中「Google Maps」の画像を強化
米Googleは現地時間2012年9月28日、同社の地図表示サービス「Google Maps」と3D地図表示アプリケーション「Google Earth」における強化を発表した。新たな45度俯瞰(かん)の航空画像を追加したほか、一部高解像写…
2012年の世界HDD出荷台数は過去最高に、タイ洪水被害から完全回復
米IHS iSuppliが現地時間2012年9月27日に公表した市場予測によると、2012年におけるパソコン、サーバー向けハードディスク装置(HDD)の出荷台数は前年比4.3%増の5億2400万台となり、年間ベースで過去最高を更新する見通…