株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

パソコン離れ進む、37%の消費者がタブレット/スマホに移行、米NPD調査

2013年2月8日

米NPD Groupが現地時間2013年2月6日に公表した調査結果によると、消費者の間でパソコンではなく、タブレット端末やスマートフォンを使ってインターネットのコンテンツを利用する人が急速に増えているという。かつてパソコンで行っていたコン…

オープンソースのMS Office互換ソフト新版「LibreOffice 4.0」が公開

2013年2月8日

オープンソースソフト開発を手がける非営利組織のDocument Foundationは現地時間2013年2月7日、Microsoft Office互換ソフトの最新版「LibreOffice 4.0」をリリースした。日本語を含む各国語に対応…

何があったのか? 突如改善したGoogleとFacebookのモバイル広告事業

2013年2月8日

先ごろ米Googleと米Facebookが2012年10〜12月期の決算を発表した。いずれの決算もモバイル広告が好調に推移しており、両社の成長性に関する懸念が払拭されつつある。両社の決算は一部のアナリストの強気予想には届かず、最高の業績発…

タグ: comScore, Google, Meta, アプリ利用時間, クリック単価, クリック数, タブレット端末, ネット広告, パソコン, マーク・ザッカーバーグ, モバイル広告, 売上高収益, 広告効果, 成長余地, 成長率, 未来展望, 検索連動広告, 研究開発費, 米国

「Gmailにだまされるな」、Microsoftがネガティブキャンペーン開始

2013年2月8日

米Microsoftは現地時間2013年2月6日、米GoogleのWebメールサービスを糾弾するキャンペーン「Don't Get Scroogled by Gmail」(Gmailにだまされるな)を開始した。Gmailサービスにお…

タグ: Google, Microsoft

Google、Eコマース支援のChannel Intelligenceを1億2500万ドルで買収へ

2013年2月7日

Eコマース支援サービスの米Channel Intelligence(CI)は現地時間2013年2月6日、米Googleが同社を買収することで最終合意に達したと発表した。Googleは1億2500万ドルを現金で支払う。手続きは2013年第1…

タグ: Google

Apple、「iTunes Store」が250億曲ダウンロードを達成と発表

2013年2月7日

米Appleは現地時間2013年2月6日、デジタルコンテンツ配信サービス「iTunes Store」での楽曲ダウンロードが、250億曲を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「App…

タグ: Apple

2012年Q4の世界PC/タブレット市場、Appleの出荷台数シェアが初めて20%に

2013年2月7日

タブレット端末をパソコンのカテゴリーに含めると、2012年第4四半期(10〜12月)における出荷台数は1億3400万台となり、前年同期から12%増加した。このうち、タブレットが3分の1以上を占めている。こうした調査結果を現地時間2013年…

Twitter、Android/iOSアプリをアップデート、コンテンツをより見つけやすく

2013年2月7日

米Twitterは現地時間2013年2月6日、AndroidおよびiOS向けアプリケーションとモバイルサイトのアップデートを発表した。各タブで単一のストリームにコンテンツをまとめて表示するようにしたことで、ユーザーは重要なコンテンツをすば…

タグ: X(旧Twitter)

Dell、約244億ドルで株式非公開化へ、Microsoftが20億ドルを融資

2013年2月6日

米Dellは現地時間2013年2月5日、同社設立者で最高経営責任者(CEO)のMichael Dell氏とプライベートエクイティ会社の米Silver Lake Partnersを中心とする企業連合が同社を買収し、非公開化することで最終合意…

タグ: Dell

Microsoft、HuaweiやNokiaと協力しアフリカでスマートデバイスの普及促進

2013年2月6日

Microsoftは現地時間2013年2月4日、中国Huawei TechnologiesやフィンランドNokiaなどと協力してアフリカ地域におけるスマートデバイスの普及や、情報通信技術のインフラ整備、利用促進を図ると発表した。本記事は、…

タグ: Microsoft, ファーウェイ(華為技術)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 426
  • 427
  • 428
  • 429
  • 430
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント