米Strategy Analyticsがまとめた中国のスマートフォン市場調査によると、2012年の1年間における韓国Samsung Electronicsの販売台数は3006万台となり、2009年に同社が中国でスマートフォンの販売を開始し…
米国作家協会、Amazon.comなどの新gTLD入札に異議を表明
新たなgTLD(汎用トップレベルドメイン)の導入に関して、米国作家協会(Authors Guild)は現地時間2013年3月8日、ドメイン名やIPアドレスを管理する非営利組織ICANNが新gTLDの管理権を販売する計画であることに抗議する…
Google、GmailのモバイルWeb版を強化、iOSアプリ同様のUIや機能を実装
米Googleは現地時間2013年3月11日、Webメールサービス「Gmail」のモバイルWeb版をアップデートしたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Google、Gmailのモバイル…
Amazonのスマホ、生産に遅れ、6月までに発売できない模様、海外メディアの報道
米Amazon.comが開発中のスマートフォンは、生産の進捗に滞りがあり、2013年第2四半期(4〜6月)の発売予定時期に間に合いそうもないと、複数の米メディアが台湾のIT業界新聞、DigiTimesの記事を引用する形で、現地時間2013…
Dell、Icahn氏に情報開示へ、秘密保持契約を締結
著名な投資家Carl Icahn氏が会長を務める米Icahn Enterprisesは、現地時間2013年3月11日、米Dellと秘密保持契約を結んだことを明らかにした。これによりDellは、Icahn氏の機密情報開示要求に応じることとな…
AT&T、「BlackBerry Z10」を199.99ドルで3月発売へ
米AT&Tは現地時間2013年3月11日、カナダBlackBerry(旧Research In Motion)のスマートフォン「BlackBerry Z10」を米国に投入すると発表した。2年契約を結んだ場合の販売価格は199.99ドル。3…
「SimCity」最新作の不具合、「予想以上のアクセス集中が原因」と説明
米Electronic Arts(EA)傘下のMaxis Labelは現地時間2013年3月9日、オンラインゲーム「SimCity」のアップデートで発生した不具合について謝罪すると同時に、復旧作業について説明した。同社は不具合の原因を「予…
Facebook、ユーザーの「物語」を共有するSNS「Storylane」を買収
米Facebookは、ブログ形式のSNSを手がける米国の新興企業、Storylaneを買収した。Storylaneが現地時間2013年3月8日、自社のWebサイトで明らかにした。米Wall Street Journalなどの米メディアは、…
モバイル特許訴訟、ドイツでAndroid陣営に白星—米メディアの報道
フィンランドNokiaがドイツで台湾HTCを相手取って起こしていた特許侵害訴訟に敗訴したと、複数の米メディアが現地時間2013年3月8日に報じた。裁判所の判断は、米Googleの「Android」向けデジタルコンテンツ配信サービス「Goo…
「Google Glass」はプライバシー侵害? 米シアトルの飲食店が店内での使用を禁止
米Googleがまもなく発売する予定の拡張現実(AR)機能を組み込んだめがね型端末「Google Glass」について、米シアトルの飲食店がプライバシー侵害につながるとして、店内での使用を禁じるというメッセージをFacebookに投稿した…