米S&P500にランクインしている企業の経営陣の中で、昨年報酬が多かった上位5人のうち4人が米Appleの幹部だった。米証券取引委員会(SEC)に提出された2012年度報酬記録を米Bloombergが集計し、現地時間2013年4月15日に…
Microsoft、Windows 8の6つのBingアプリケーションをアップデート
米Microsoftは現地時間2013年4月15日、最新OS「Windows 8」に搭載しているアプリケーションの一部強化を発表した。検索エンジン「Bing」の6つのサービス「News」「Finance」「Weather」「Sports」…
Twitter、音楽サービス用アプリの一般公開を準備中、海外メディアの報道
米New York Timesや米All Things Digitalなどの海外メディアは現地時間2013年4月12日、米Twitterがまもなく音楽サービス用のアプリケーションを公開すると報じた。Twitterはこの新アプリケーションで…
Google、検索分野の競争法違反問題で欧州委に是正案を提出
検索分野における米Googleの欧州競争法違反問題を巡り、Googleが欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)に和解に向けた是正案を現地時間2013年4月11日までに提出したと、複数の米英メディア(Wall Street Journal、R…
Google、緊急通報サービスの米社と協力、誘拐事件などの警報を検索結果に表示
米Googleが、緊急通報サービスを手がける米Nixleと協力し、米国の公共安全対策に取り組んでいると、米Forbesなどの米メディアが現地時間2013年4月12日に報じた。GoogleはNixleのシステムから得られた情報を検索サービス…
Apple、iPhoneの保証を巡る集団訴訟で総額5300万ドルを支払いへ、米メディアが報道
米Appleが「iPhone」および「iPod touch」の保証を巡る集団訴訟で総額5300万ドルの支払いに応じることが、米誌WIREDが入手した和解合意書(PDF文書)から明らかになった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
BlackBerry、「Z10」返品を巡るレポートに抗議、米加当局に調査を要請
カナダBlackBerry(旧Research In Motion)は現地時間2013年4月12日、同社の最新スマートフォン「BlackBerry Z10」に関する市場調査報告が誤りだとして、米国およびカナダの当局に捜査を求める意向である…
Facebook、予定どおり「Home」をGoogle Playで配信開始
米Facebookは現地時間2013年4月12日、新たなAndroid向けモバイルアプリケーション「Home」を米Googleのデジタルコンテンツ配信/販売サービス「Google Play」で公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
Google、死後のデータの扱いを指定できるツール「Inactive Account Manager」を公開
米Googleは現地時間2013年4月11日、無効アカウント管理ツール「Inactive Account Manager」を発表した。ユーザーの死亡など、なんらかの理由でアカウントが無効になった場合に、Googleサービス上に保存してある…
Zuckerberg CEOらハイテク業界リーダーなどが政治団体FWD.usを結成
米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2013年4月11日、ハイテク業界リーダーらとともに政治団体「FWD.us」を結成したことを明らかにした。有能で勤勉な人々を米国経済で確保するために、移民…