米Amazon.comは現地時間2013年9月25日、タブレット端末「Kindle Fire」の第3世代となる「Kindle Fire HDX」を発表した。7インチディスプレイ(解像度は1920×1200ドット、323ppi)を搭載したモ…
「iPhone 5s」の製造原価、16GBモデルは推定199ドル—米調査
米IHS傘下のiSuppliは現地時間2013年9月25日、米Appleのスマートフォン新機種「iPhone 5s」と「iPhone 5c」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。iPhone 5sの16Gバイトモデルは製造原価が…
「iOS 7」、公開後1週間でiOS端末の51.8%に、Chitikaの調査
オンライン広告サービスを手がける米Chitikaが現地時間2013年9月25日に公表した調査結果によると、米AppleのiOS端末全体に占める最新の「iOS 7」の割合が公開開始から1週間で51.8%に達した。昨年公開されたiOS 6の同…
Twitter、緊急時の重要情報をモバイル配信する「Twitter Alerts」を発表
米Twitterは現地時間2013年9月25日、モバイル向けの緊急時アラートサービス「Twitter Alerts」を発表した。事故や自然災害などの緊急事態が発生した場合に正確かつ重要な情報をリアルタイムで送信するとしている。本記事は、日…
RealNetworks、クラウドストレージを統合したビデオプレーヤー「RealPlayer Cloud」
米RealNetworksは現地時間2013年9月24日、クラウドサービスとビデオプレイヤーを統合した「RealPlayer Cloud」を発表した。ユーザーはさまざまなデバイスからクラウドを介してビデオコンテンツにアクセスし、手軽に視聴…
Appleが「iMac」新モデルを発表、Haswellプロセッサ搭載、802.11ac Wi-Fi対応
米Appleは現地時間2013年9月24日、一体型パソコン「iMac」の新モデルを発表した。米Intelの第4世代アーキテクチャ(開発コード名は「Haswell」)をベースにしたCPUを採用し、グラフィックスや無線技術を向上した。本記事は…
中国におけるiPhoneのシェア、2014年は今年の2倍に、IDCの予測
米IDCの市場調査によると、中国スマートフォン市場における米Appleのシェアは2014年に今年の2倍に拡大する見通し。Appleが9月20日に販売を開始した新型iPhoneは、「5c」の16Gバイトモデルでも4488元(733米ドル)と…
FacebookやTwitter、上海の自由貿易区で解禁へ、香港紙の報道
香港の英字紙South China Morning Postは現地時間2013年9月24日、中国・上海に設置される予定の「自由貿易試験区」で米Facebookや米Twitter、米The New York Timesといった外国企業のネッ…
Twitter、カスタムなおすすめアカウントやツイートをプッシュ通知する新機能
米Twitterは現地時間2013年9月24日、スマートフォン向けの新たな通知機能を発表した。 Twitter上の交友関係などに基づいて、ユーザーが関心を持ちそうなアカウントやツイートをおすすめする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
Google、YouTubeのコメントシステムを強化、関連性を重視
米Google傘下のYouTubeは現地時間2013年9月24日、YouTubeにおけるコメント投稿システムの強化について発表した。従来、YouTubeのビデオに寄せられたコメントは単に最新のものから順に並んでいたが、関連性の高いコメント…