米Appleが、3Dモーションセンサーを手がけるイスラエルのPrimeSenseを買収すると複数の海外メディア(米VentureBeat、米SlashGear、米PCMag.com)が現地時間2013年11月17日に、イスラエルの経済紙C…
Google、「Google Play Music」をiOS端末で利用可能に
米Googleは現地時間2013年11月15日、音楽配信サービス「Google Play Music」をiOS端末でも利用できるようにしたと発表した。iOS向けアプリケーションが米Appleの「App Store」で公開されている(写真)…
Facebook、ポリシー改定で批判のあった一部文章を削除
米Facebookは現地時間2013年11月15日、データの使用に関するポリシーと利用規約の改定を実施すると発表した。8月に改定案を公表して以来、ユーザーから受けたフィードバックにもとづいて一部を変更したという。本記事は、日経BP社の総合…
「Google Books」を巡る係争でGoogleが勝利、フェアユースの主張が認められる
米Googleの書籍全文検索サービス「Google Books」を巡る著作権侵害訴訟で、米ニューヨーク州南地区連邦地方裁判所は現地時間2013年11月14日、「Google Booksはフェアユースの範囲」とするGoogleの主張を認める…
2013年Q3の世界携帯電話販売台数は4.5億台、スマホが55%占める、Gartnerの調査
米Gartnerが現地時間2013年11月14日に公表した携帯電話の販売統計調査によると、同年第3四半期(7〜9月期)における世界販売台数は4億5564万台で、前年同期から5.7%増えた。このうちスマートフォンの販売台数は同45.8%増の…
Googleが透明性レポートを更新、米政府のデータ開示要請は3年半で3倍に
米Googleは現地時間2013年11月14日、各国/地域の政府によるアクセス制限やデータ開示要請などに関する情報を提供する「Transparency Report(透明性レポート)」で最新データを公開した(図)。それによると、同レポート…
Microsoft、サイバー犯罪対策に取り組む「Cybercrime Center」を開設
米Microsoftは現地時間2013年11月14日、サイバー犯罪対策の研究センター「Cybercrime Center」の開設を発表した(写真)。Microsoftの法律や技術に関するノウハウと最先端のツールおよびテクノロジーを組み合わ…
BlackBerry、社債発行による10億ドルの資金調達を完了
カナダBlackBerryは現地時間2013年11月13日、10億ドルの資金調達を完了したと発表した。カナダの投資会社Fairfax Financial Holdingsと複数の機関投資家が転換社債の購入を通じて出資した。本記事は、日経B…
フォトメッセージアプリの「Snapchat」、Facebookの買収提案を拒否、米紙報道
米Facebookがフォトメッセージングサービス、米Snapchatの買収を試みたと、複数の海外メディアが米Wall Street Journalの記事を引用して現地時間2013年11月13日までに伝えた。Facebookは現金30億ドル…
Dropbox、ビジネス向けサービスを強化、個人用アカウントとひも付け
米Dropboxは現地時間2013年11月13日、ビジネス向けサービス「Dropbox for Business」の強化について発表した。同じ端末からログアウトすることなく個人向けDropboxにもアクセスできるようにするほか、セキュリテ…