米Amazon.comは現地時間2014年4月2日、ネット経由で配信される映画やテレビ番組を家庭のテレビで視聴できるようにするセットトップボックス(STB)「Fire TV」を発表した。価格は99ドルで、同日より米国で販売を始めた。本記事…
Intel、中国にスマートデバイス開発センターと1億ドルの基金を設立
米Intelは開発者向けフォーラム「Intel Developer Forum(IDF)」を開催中の中国で現地時間2014年4月2日、中国深センにスマートデバイス開発センター「Intel Smart Device Innovation C…
14年の世界IT支出は3.2%成長へ、法人向けソフトウエアが好調
米Gartnerは現地時間2014年4月2日、世界のIT支出に関する最新予測を発表した。それによると、2014年の世界IT支出額は前年比3.2%増の3兆7710億ドルになる見通し。2013年は前年比0.4%増の3兆6540億ドルだった。本…
「iPhone 6」は5月にディスプレイ量産開始か、4.7と5.5インチを用意
米Appleが「iPhone」の次期モデル「iPhone 6」のリリースに向けて、ディスプレイの量産を開始すると、英Reutersが現地時間2014年4月1日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…
2013年のソフトウエア市場は4.8%増、Oracleが初の2位に
米Gartnerが現地時間2014年3月31日に公表した世界のソフトウエア市場に関する調査によると、2013年における業界全体の売上高は4073億ドルとなり、前年に比べ4.8%増加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
「iPad Air」と「iPad mini Retina」、中国でTD-LTE対応版を発売
米Appleは現地時間2014年4月1日、9.7インチのタブレット端末「iPad Air」と7.9インチのタブレット端末「iPad mini with Retina display(iPad mini Retina)」のTD-LTE対応モ…
「Galaxy Tab4」シリーズ、10/8/7インチでQ2に世界向けリリース
韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年4月1日、タブレット端末「Galaxy Tab」の新シリーズ「Galaxy Tab4」を発表した。ディスプレイサイズが10.1インチ、8.0インチ、7.0インチの3種類をそろえ…
AppleとSamsungのモバイル特許侵害係争、新たな裁判が開始
モバイル関連の特許を巡って係争を繰り広げてきた米Appleと韓国Samsung Electronicsの間で、また新たな裁判が現地時間2014年3月31日に開始されたと、複数の米メディア(BusinessweekやWashington P…
MicrosoftのNadella CEO、NokiaのElop氏とクラウド責任者をEVPに任命
米MicrosoftのSatya Nadella最高経営責任者(CEO)は現地時間2014年3月31日、同氏が今後の中核分野と見据える事業に関し、新たに3人の幹部を任命したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…
Alibaba、中国百貨店大手に6億9200万ドル出資
中国Alibaba Group(阿里巴巴)が、百貨店大手の中国Intime Retail(銀泰商業)に6億9200万ドルを出資する。香港株式市場に提出された書類などから分かったこととして、複数の米メディア(PCWorld、New York…