写真共有アプリ「Snapchat」を運営する米Snapは、新規株式公開(IPO)で最大32億ドルの資金調達を目指している。同社が現地時間2017年2月16日に米連邦証券取引委員会(SEC)に提出した書類から分かった。
Lenovoの決算は6割以上の大幅減益、スマホ部門が不振
中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2017年2月16日、2017会計年度第3四半期(2016年10~12月)の決算(すべて米ドル)を発表した。売上高は予想に届いたものの、利益は大幅に縮小し市場予想を下回った。
VerizonによるYahoo!中核事業買収、2.5億ドル以上の減額で再合意か
米Verizon Communicationsによる米Yahoo!の中核事業買収は少なくとも2億5000万ドルの減額で再交渉がまとまる見通しだと、複数の海外メディアが現地時間2017年2月15日に報じた。
AmazonとGoogle、それぞれの音声アシスタント機器に電話機能を追加か
米Amazon.comと米Googleは、それぞれ自社の家庭用音声アシスタント機器に電話機能を追加することを検討していると、複数の海外メディア(米The Vergeや米Business Insiderなど)が現地時間2017年2月15日、…
2016年Q4の世界スマホ市場、Appleが2年ぶりに首位返り咲き
米Gartnerが現地時間2017年2月15日に発表したスマートフォンの世界市場に関する調査結果によると、2016年第4四半期(10~12月)に米Appleのシェアは韓国Samsung Electronicsをわずかに上回り、2年ぶりに首…
機械学習をメインフレームに、IBMが「Machine Learning」を発表
米IBMは現地時間2017年2月15日、プライベートクラウドに大規模なデータ分析モデルを実装するための機械学習プラットフォーム「IBM Machine Learning」を発表した。
「もう従来DBかNoSQLか悩まずに済む」、Googleが基幹用RDB「Cloud Spanner」を発表
米Googleは現地時間2017年2月14日、ミッションクリティカルなアプリケーション向けの分散リレーショナルデータベース(RDB)「Cloud Spanner」を発表した。現在、公開ベータ版を提供している。
Amazon.comがUCサービス「Chime」を発表、MicrosoftやCiscoに対抗
米Amazon.comのクラウド事業Amazon Web Services(AWS)は現地時間2017年2月14日、ユニファイドコミュニケーション(UC)サービス「Amazon Chime」を発表した。高音質・高画質のオンライン会議、チャ…
インドのスマホ市場を中国メーカーが席巻、16年Q4のシェアが46%に
米IDCが現地時間2017年2月13日までにまとめたインドのスマートフォン市場に関するリポートによると、2016年の同国における出荷台数は1億910万台となり、前年から5.2%増と、小幅な伸びにとどまった。
「Apple TV」などでFacebook動画を視聴できるアプリ、近日リリースへ
米Facebookは現地時間2017年2月14日、Facebook上で配信される動画をテレビ画面で視聴するためのアプリケーションを近日中にリリースすると発表した。