米Wall Street Journal(WSJ)は現地時間2014年7月23日、米Appleが今秋発売するiPhoneの新モデルによって、アジアの電子機器製造メーカーの業績にプラスの影響がもたらされると報じた。本記事は、日経BP社の総合…
Sprint、「Google Apps for Business」再販でGoogleと提携
米Sprintは現地時間2014年7月23日、企業向けクラウドサービスに関する米Googleとの提携を発表した。8月より、Googleの法人向けグループウエア群「Google Apps for Business」を販売する。モバイルに焦点…
Appleの4~6月期決算はiPhoneとMacが好調、売上高は予測に届かず
米Appleが現地時間2014年7月22日に発表した2014会計年度第3四半期(2014年4~6月)決算は、スマートフォン「iPhone」とパソコン「Mac」の販売が好調で、第3四半期として過去最高の売上高を記録した。本記事は、日経BP社…
Xiaomi、iPhone的デザインのスマホ「Mi 4」を今月中国で発売へ
中国のモバイル端末メーカーXiaomi(小米科技)が現地時間2014年7月22日に、新たなAndroidスマートフォン「Mi 4」を発表した。メタルフレームを採用するなど米Appleの「iPhone 5s」を意識したデザインで、複数の海外…
Microsoftの4~6月期決算は増収減益、買収した旧Nokiaの事業が営業赤字
米Microsoftが現地時間2014年7月22日に発表した2014会計年度第4四半期(2014年4~6月)の決算は、売上高が233億8200万ドルで前年同期に比べ18%増加した。純利益は46億1200万ドルで同7%減少、希薄化後1株当た…
SNS満足度は若干改善も依然低い、FacebookとLinkedInが最下位
顧客満足度を調査している米American Customer Satisfaction Index(ACSI)が現地時間2014年7月22日に発表した調査結果によると、ソーシャルメディア部門では「Facebook」と「LinkedIn」が…
Yahoo!、モバイルアプリ分析のFlurryを買収へ
米Yahoo!は現地時間2014年7月21日、モバイルアプリケーション分析の米Flurryを買収することで、両社が最終合意に達したと発表した。買収額などの詳細な条件は明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
Facebook、あとで読むための「Save」機能を追加、Oculus VRの買収完了も発表
米Facebookは現地時間2014年7月21日、新たな「Save(保存)」機能を発表した(写真)。Facebook上で見つけたさまざまなアイテムを保存して、あとで時間があるときに目を通すことができる。Web版とiOSおよびAndroid…
中国ネット利用状況調査、モバイルによるアクセスがパソコンを上回る
中国インターネット情報センター(中国互聯網絡信息中心、以下CNNIC)が発表した2014年上半期の「中国インターネット発展状況統計報告(中国互聯網絡発展状況統計報告)」の内容を、複数の米メディア(PCWorldやEngadget)が現地時…
Amazon、読み放題の電子書籍サービスを米国で開始、月額9.99ドル
米Amazon.comは現地時間2014年7月18日、電子書籍が読み放題になるサービス「Kindle Unlimited」を正式発表した。料金は1カ月9.99ドルで、約60万タイトルの電子書籍とオーディオブックを無制限に利用できる。サービ…