カナダBlackBerryは現地時間2014年12月17日、物理的キーボードを搭載したスマートフォンの新モデル「BlackBerry Classic」をリリースしたと発表した。米国におけるアンロック版の希望小売価格は449ドル。本記事は、…
Samsung、Apple Payに似た決済サービスの開発で米新興企業と交渉中
韓国Samsung Electronicsが、Appleの決済サービス「Apple Pay」に似た独自のモバイル決済サービスの立ち上げに向けて、米国の新興企業LoopPayと協議を行っていると、複数の海外メディア米Wall Street …
ソニーピクチャーズ、問題の映画「The Interview」を公開中止
ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)が脅迫に見舞われた新作映画「The Interview」の公開中止を決定したと、複数の米メディア(New York Times、Wall Street J…
Oracleの9~11月期決算は3%増収、クラウドサービスが好調
米Oracleが現地時間2014年12月17日に発表した2015会計年度第2四半期(2014年9~11月期)の決算は、クラウドサービスが好調な伸びを見せ、利益と売上高が市場予測を上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
[データは語る]2014年の世界オンライン広告市場、中国4社のシェアが10%超に
米eMarketerが現地時間2014年12月16日に公表した推計によると、2014年における世界のオンライン広告支出額は1460億ドルとなり、前年比で20.5%増える見通し。オンライン広告収入が最も多いのは米Googleで、同社の市場シ…
Apple、iPodを巡る反トラスト訴訟で勝訴
米Appleの「iPod」を巡る独占禁止法訴訟で、同社が勝利したと複数の米メディア(New York Times、Wall Street Journal、Computerworldなど)が報じた。陪審団は現地時間2014年12月16日、A…
ソニー映画「The Interview」上映予定の劇場にハッカー集団が脅迫
ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)が製作した新作映画「The Interview」を上映予定の劇場が、現地時間2014年12月16日にハッカー集団から脅迫を受けたと、米メディア(Wall …
Googleがスポンサーの宇宙開発コンテスト、期間を1年延長
米XPRIZE財団は現地時間2014年12月16日、米Googleがスポンサーを務める宇宙開発コンテスト「Google Lunar XPRIZE」の期間を1年間延長すると発表した。2015年12月31日としていた期限を2016年12月31…
[データは語る]2014年Q3の世界スマホ販売ランキング、上位5社に中国メーカーが3社
米Gartnerが現地時間2014年12月15日に公表した携帯電話の販売統計調査によると、同年第3四半期(7~9月期)における世界販売台数は4億5580万台となり、前年同期比でほぼ横ばいだった。このうちフィーチャーフォンの販売台数は同25…
AppleなどがMSを支持、米国外保存のデータに対する開示命令の問題で
米国外に保存されている電子メールに対する米当局の開示要請に米Microsoftが反発している問題で、米Appleや米Amazon.comをはじめとする企業や団体および個人が、Microsoftを支持するアミカスクリエ意見書(訴訟の当事者で…