株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

米国に続き、英国も一部中東からの直行便で電子機器の機内持込を禁止

2017年3月22日

英政府は現地時間2017年3月21日、一部航空会社の英国行き便において、ノートパソコンやタブレット端末を含むデジタルデバイスの機内持込を禁じると発表した。英政府に先立ち、米政府が同様の措置を講じることを同日明らかにしている。

Amazon.com、音声命令のAlexaで「Prime Now」の注文可能に

2017年3月22日

米Amazon.comは現地時間2017年3月21日、米国の約30都市で、同社の音声アシスタント「Alexa」が、当日急ぎ便サービス「Prime Now」に対応したと発表した。

タグ: Amazon

Apple、ビデオ作成アプリ「Clips」を発表 音声で字幕を自動生成

2017年3月22日

米Appleは現地時間2017年3月21日、iOS向けビデオ作成アプリケーション「Clips」を発表した。「iPhone」や「iPad」で手軽に複数の動画や写真から表現豊かなビデオを作成し、SNSなどで共有できる。

タグ: Apple

Samsung、AI音声アシスタント「Bixby」を正式発表 「Galaxy S8」に搭載へ

2017年3月21日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2017年3月20日、人工知能(AI)を活用したデジタルアシスタント「Bixby」について明らかにした。今月末に発表予定の次期フラッグシップ機「Galaxy S8」に搭載する。将来的には…

タグ: Samsung(サムスン)

世界のウエアラブル機器市場、2021年の出荷台数は約2.4億台に

2017年3月21日

米IDCが現地時間2017年3月20日に公表した世界のウエアラブル機器市場に関するリポートによると、同市場は2016年の一時的な停滞期から脱し、2021年までの5年間は順調な伸びで成長していくという。

整理統合が進むインド携帯市場、Vodafone子会社と現地大手が合併へ

2017年3月21日

英Vodafoneは現地時間2017年3月20日、インドのコングロマリットAditya Birla Groupとインド向け携帯電話事業の統合で合意したと発表した。2018年末をめどに、Vodafoneのインド子会社Vodafone Ind…

タグ: インド

Instagram、最新アプリでライブ動画の保存が可能に

2017年3月21日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2017年3月20日、iOS版およびAndroid版アプリケーションのアップデートを発表した。最新アプリケーション(バージョン10.12)では、ライブ配信した動画を保存できる。

Microsoft、「Surface Book 2」を早ければ3月末に発表

2017年3月17日

米Microsoftがノートパソコン「Surface Book」の新モデルを量産開始したとする台湾ITメディア「DigiTimes」の情報を、複数の米メディア(Forbes、The Verge、Business Insiderなど)が現地…

タグ: Microsoft

Amazon.com、音声アシスタント「Alexa」搭載のショッピングアプリを提供

2017年3月17日

米Amazon.comは、音声アシスタント「Alexa」を搭載したiOS版ショッピングアプリを提供する。米TechCrunch、米Ars Technica、AppleInsiderなどの海外メディアが現地時間2017年3月16日までに報じ…

タグ: Amazon

VR/AR用ヘッドセット、2021年の出荷台数は現在の約10倍に

2017年3月17日

米IDCが現地時間2017年3月16日に公表したVR(仮想現実)とAR(拡張現実)用のヘッドセット市場に関する調査結果によると、2016年におけるVR/AR用ヘッドセットの合計出荷台数は1010万台だった。これが2016年~2021年に年…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント