米Googleが中国市場への再参入を計画しており、現在同国の政府関係者や端末メーカーと協議していると、米メディア(The InformationやWall Street Journal)が現地時間2015年9月4日までに報じた。本記事は、…
BlackBerry、過去の訴訟相手を買収へ 法人モバイル管理を強化
カナダBlackBerryは現地時間2015年9月4日、法人向けモバイル管理の米Good Technologyを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収額は4億2500万ドルで、BlackBerryはこれを現金で支払う。201…
[データは語る]2015年7月の米国スマホ利用者数、Appleのシェア44.2%に増加
米comScoreは現地時間2015年9月3日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を公表した。同年7月(5~7月の3カ月平均、以下同)のメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは米Appleが増加し、引き続き首位となった。本記事は、日経…
Amazon.comのクラウド事業、映像処理のElementalを買収へ
米Amazon.comのクラウド事業Amazon Web Services(AWS)は現地時間2015年9月3日、映像処理技術の米Elemental Technologiesを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの詳細につ…
Google、ストリートビューの単体アプリをiOSとAndroid向けに公開
米Googleは現地時間2015年9月3日、地図サービス「Google Maps」のストリートビューを楽しめる単体の「Street View」アプリケーションを発表した。Google Mapsで公開されている360度画像を眺めたり、自身が…
Skypeの最新iPhone/iPad/Androidアプリ、それぞれデザインを最適化
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年9月3日、「iPhone」「iPad」およびAndroid向けアプリケーションの最新版(バージョン6.0)を発表した。それぞれのデバイスに合わせたデザインに変更し、新機能を追加した。…
中国スマホ市場の成長減速鮮明に、次の注目市場はインドやアフリカ
かねて中国スマートフォン市場の成長が減速しているというニュースが伝えられていたが、ここに来て様々な調査機関が公表したリポートを見ると、その傾向がますます鮮明になっている。例えば米国の市場調査会社Gartnerによると、今年2015年の第2…
Googleが「Google Docs」などの生産性アプリを強化、「Docs」は音声入力に対応
米Googleは現地時間2015年9月2日、プロダクティビティアプリケーションの強化について発表した。ドキュメント編集ツール「Google Docs」で音声によるテキスト入力がデスクトップとモバイルで行えるほか、各種新機能を提供する。本記…
Twitter、インドネシア事業のチーム結成を本格化へ
米Twitterがようやくインドネシア拠点の従業員を雇用したと、米Wall Street Journalが現地時間2015年9月2日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Twitter、イン…
Amazon.com、ボタン1つで商品購入できる「Dash Button」を実質無料に
米Amazon.comはこれまで限定的に行ってきた日用品購入用小型機器「Dash Button」の事業を本格化させた。新たに機器のブランド種類を増やして、購入できる商品種を増やしたほか、商品購入者には機器の代金を払い戻す。米メディア(Wa…