米Amazon.comは商品配送の効率化を図るため、自社ブランドの輸送トラック数千台を米国で導入すると、現地時間2015年12月4日に発表した。複数の米メディア(Wall Street JournalやCNETなど)の報道によると、Ama…
業界利益の9割超を稼ぐApple、サービスの拡充で新たな収益源開拓へ
先ごろ米国の世論調査機関Pew Research Centerが公表したデジタル機器に関するリポートによると、米国ではここ数年でスマートフォンとタブレット端末の所有率が堅調に伸びたものの、それ以外の機器の所有率は横ばい、あるいは低下してい…
[データは語る]2015年の世界スマホ市場、年間出荷台数の伸び、1桁に低下
米IDCが現地時間2015年12月3日に公表した世界のスマートフォン市場に関する調査によると、同年の年間出荷台数は14億3000万台となり、その前年実績に比べた伸び率は9.8%にとどまる見通し。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…
Facebook、動画のライブ配信機能を一般ユーザーで限定テストへ
米Facebookは現地時間2015年12月3日、動画のライブ配信機能「Live Video」のテストを実施すると発表した。当初は米国で少数の「iPhone」ユーザーを対象にテストを行う。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
Facebook、ニュース配信サービス「Instant Articles」をアジアに拡大
米Facebookは現地時間2015年12月3日、出版社がFacebook向けに記事を作成して配信できるサービス「Instant Articles」をアジアに拡大したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Google、スマホでVR写真が撮れる「Cardboard Camera」アプリを公開
米Googleは現地時間2015年12月3日、同社の簡易型仮想現実(VR)ヘッドセット「Cardboard」で楽しむための3Dパノラマ写真をスマートフォンで手軽に撮影できるアプリケーション「Cardboard Camera」を発表した。A…
米サイバーマンデーのオンライン支出、初めて30億ドル突破
米comScoreが現地時間2015年12月2日に公表した米国のオンラインショッピングに関する調査によると、感謝祭の休み明け最初の月曜日に当たるサイバーマンデー(今年は11月30日)のオンライン消費支出(暫定推計値)は31億1800万ドル…
Yahoo!、取締役会でインターネット事業売却を検討か
米Yahoo!の取締役会は一連の会議で中核事業の売却について検討すると、複数の米メディア(New York TimesやCNETなど)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!、…
Googleの教育機関向け製品について米プライバシー団体が苦情申請
米電子フロンティア財団(EFF)は現地時間2015年12月1日、米Googleの教育機関向け製品およびサービスにプライバシー上の問題があるとして、米連邦取引委員会(FTC)に苦情を申し立てたことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合I…
Samsung、ミッドレンジスマホ「Galaxy A」の新モデル発表
韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年12月2日、ミッドレンジスマートフォン「Galaxy A」シリーズの最新モデル「Galaxy A(2016)」を発表した。12月半ばに中国で販売を開始し、その後、世界に拡大する…