株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月26日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Instagramが複数アカウントをサポート、ログアウト不要で切り替え

2016年2月9日

米Facebook傘下の画像共有サービスInstagramは現地時間2016年2月8日、ログアウトすることなく複数のアカウントを切り替えられる機能を提供すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Meta

Apple、インドで直営店をまもなく開設か、認可申請が承認される見通し

2016年2月9日

米メディアの報道によると、米Appleがインド当局に申請していた直営店開設の認可がまもなく下りる見通しとなった。当局はAppleの申請を承認する意向という。ただ、Appleが先に提出していた書類が当局が求める形式と異なっていたため、同社は…

タグ: Apple, インド

Internet Archiveに80~90年代コンピュータウイルスの博物館がオープン

2016年2月9日

米国の非営利団体Internet Archiveが運営するWebおよびマルチメディア資料のアーカイブサイト内に、過去のマルウエアを観察できる「Malware Museum」が現地時間2016年2月5日に開設された。本記事は、日経BP社の総…

Firefox OSのスマホ向け開発は5月で終了 今後はIoTへ注力

2016年2月8日

米Mozillaは現地時間2016年2月4日、モバイルOS「Firefox OS」のスマートフォン向け開発を5月に終了すると発表した。今後のFirefox OSはIoT(Internet of Things)分野への展開に焦点を当て、リソ…

Twitter、テロ関連のアカウント約12万5000件を凍結

2016年2月8日

米Twitterは現地時間2016年2月5日、昨年半ば以降、テロ行為を助長するアカウント12万5000件以上を凍結したと発表した。これらは主にISIS(イスラム国)に関するアカウントだったという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

タグ: X(旧Twitter)

Googleが新型仮想現実ヘッドセットを開発中か

2016年2月8日

米Googleが新たな仮想現実(VR)用ヘッドセットを開発していると、複数の海外メディア(米The Vergeや米PCMagなど)が現地時間2016年2月7日、英Financial Times(閲覧には有料登録が必要)の記事を引用して伝え…

タグ: Google

Microsoft、GoProにファイル関連特許をライセンス提供

2016年2月8日

米Microsoftのライセンシング事業Microsoft Technology Licensingは現地時間2016年2月5日、米GoProとファイルストレージなどに関する特許ライセンス契約を結んだと発表した。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Microsoft

Appleに6億2560万ドルの損害賠償命令、VirnetXの特許侵害訴訟で

2016年2月5日

セキュリティソフトウエアベンダーの米VirnetX Holdingが米Appleを相手取って起こしていた特許侵害訴訟について、米テキサス州東部の米連邦地方裁判所は現地時間2016年2月3日、Appleに6億2560万ドルの損害賠償支払いを…

タグ: Apple

Facebook誕生12周年、「ユーザー同士の親密度深まる」とする数値を発表

2016年2月5日

米Facebookは、12回目となる同サービス開始記念日「Friends Day」を迎えた現地時間2016年2月4日、「Facebook上では世界の誰かと平均3.57人を介してつながっている」とする分析結果を発表した。米国内に限って見ると…

タグ: Meta

Android Wearアップデート、スピーカー機能で音声通話が可能に

2016年2月5日

米Googleは現地時間2016年2月4日、ウエアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」の強化について発表した。スピーカーをサポートするほか、手首のジェスチャーによる新たな操作法を追加した。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント