株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月21日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Microsoftの1~3月期決算は増収増益、Office関連とクラウドがけん引

2017年4月28日

米Microsoftが現地時間2017年4月27日に発表した2017会計年度第3四半期(2017年1~3月)の決算は、Office関連とクラウドサービスが好調で増収増益となった。しかしコンピューティング事業が振るわず、売上高は市場予想に届…

タグ: Microsoft

スマホ市場拡大、けん引役は中国メーカー

2017年4月28日

米IDCが現地時間2017年4月27日に公表した世界スマートフォン市場リポートによると、同年第1四半期(1~3月期)の出荷台数(速報値)は3億4740万台となり、 前年同期から4.3%増加した。

タグ: 中国

キーボード搭載スマホ「BlackBerry KEYone」が英国で先行販売、北米は5月

2017年4月28日

カナダBlackBerryのライセンシーである中国TCL Communication Technology(TCL通訊科技)は現地時間2017年4月27日、物理キーボード搭載のAndroidスマートフォン「BlackBerry KEYon…

Apple、iPhoneで個人間送金できる独自サービス

2017年4月28日

米Appleが米Venmoのような個人間送金サービスの計画を進めているらしいと、米Re/codeが現地時間2017年4月27日に報じた。Appleは独自の個人間送金サービス導入に向けて決済業界の数社と話し合ったという。

タグ: Apple

Twitter、市場予想を上回るQ1決算 ユーザーの伸びが加速

2017年4月27日

米Twitterは現地時間2017年4月26日、同年第1四半期(2017年1~3月)の決算を発表した。減収となったものの市場予想を上回り、伸び悩みを見せていたユーザー数が成長した。

タグ: X(旧Twitter)

Amazon.com、カメラ搭載の音声アシスタント「Echo Look」を発表

2017年4月27日

米Amazon.comは現地時間2017年4月26日、音声アシスタント機器「Echo」シリーズに、カメラを搭載したモデル「Echo Look」を追加したと発表した。

タグ: Amazon

InstagramのMAUが7億人を突破、約4カ月で1億人増加

2017年4月27日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2017年4月26日、月間アクティブユーザー数(MAU)が7億人を突破したと発表した。「最後の1億人は最も短期間で達成した」と述べている。

タグ: Meta

レシピは500万以上、音声で料理手順を指示する「Google Home」

2017年4月27日

米Googleは現地時間2017年4月26日、人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタント「Google Assistant」を搭載したスピーカー「Google Home」に、料理手順を読み上げる機能を追加すると発表した。

タグ: Google

Apple、世界の直営店で学習講座「Today at Apple」を開始へ

2017年4月26日

米Appleは現地時間2017年4月25日、直営店「Apple Store」において、「Today at Apple」と総称する講座を提供すると発表した。5月より、写真、ビデオ、音楽、コーディング、アート、デザインなどにわたる60種類以上…

タグ: Apple

Googleが新たな偽情報対策、アルゴリズム変更で低品質コンテンツを降格

2017年4月26日

米Googleは現地時間2017年4月25日、フェイクニュースなど低品質のコンテンツが拡散するのを防ぐための新たな取り組みを発表した。検索結果の順位付け方法を変更したほか、ユーザーが簡単にフィードバックするための手段を提供する。

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント