株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月12日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

Amazonがインドに30億ドル投資、クラウドやソフト開発の拠点開設へ

2016年6月9日

米Amazon.comがインド事業に30億ドル(約3200億円)の追加投資を計画していると、海外のメディアや通信社(米Wall Street Journalや英Reutersなど)が現地時間2016年6月7日までに伝えた。本記事は、日経B…

タグ: Amazon, インド

低成長続くスマホ市場、インドとアフリカに活路 世界最大市場の中国は今後も低い伸びが続く見通し

2016年6月9日

先頃米国の市場調査会社IDCは、今年の世界スマートフォン出荷台数の伸び率がわずか3.1%にとどまるとするリポートを公表したが、別の米調査会社であるガートナーがこのほどのまとめた販売統計リポートを見ても、同様の見解が示されている。 スマー…

タグ: インド, 中国

世界スマホ市場は伸び悩む、インドとアフリカに期待、Gartner調査

2016年6月8日

米Gartnerが現地時間2016年6月7日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、2016年の世界販売台数は15億台となり、前年からの伸び率は7%にとどまる見通し。スマートフォンの世界販売台数の前年比伸び率は2010年に73%…

タグ: インド

一進一退続く、アップルのインド事業 今度は数年限定で外資規制が免除される見通し

2016年6月8日

先頃、米アップルがインドで進めている直営店開設計画が頓挫しそうだと伝えられたが、今度はインド当局が一定期間特例を設けることを検討しており、同国で初となるアップルの直営店「Apple Store」がようやく実現しそうな様相を呈してきたと、…

タグ: Apple, インド

Appleのインド直営店計画、外資規制が2~3年限定で免除される見通し

2016年6月7日

米Appleがインドで進めている直営店開設計画について、インド当局は同社に対し、一定期間外資規制を免除する可能性が出てきたと、地元紙のTimes of Indiaが現地時間2016年6月6日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Apple, インド

アマゾンの音声アシスタント、着々とサービス拡大中 利用できる他社サービスが1000種を突破

2016年6月7日

米アマゾン・ドットコムはこのほど、同社の音声アシスタントサービス「Alexa(アレクサ)」で利用できる他社サービスが1000種を超えたと発表した。半年足らずでエコシステム急拡大 これは同社が「スキル」と呼んでいるもので、スマートフォンな…

タグ: Amazon

Amazonの音声支援Alexa、スキルが1000種に

2016年6月6日

米Amazon.comは現地時間2016年6月3日、クラウドベースの音声アシスタントサービス「Alexa」を利用できる、サードパーティーのスキル(サービスや機能)の数が1000種を超えたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Amazon

インド市場に挑むApple、CEOの訪印で浮き彫りになった課題

2016年6月3日

先ごろ、米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)はインドを訪れ、同国のNarendra Modi首相と会談した。インド首相官邸のWebサイトによると、この会談は和やかなムードで行われ、円満に終了したようだ。また米Wall S…

タグ: Apple, Apple Store, iPhone, Make in India, インド, インド製造業促進, ティム・クック, モディ首相

[データは語る]前年割れ続く世界タブレット市場、16年の出荷台数9.6%減少へ

2016年6月3日

米IDCが現地時間2016年6月2日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、同年の年間出荷台数は前年実績から9.6%減少し、2015年に続き前年割れとなる見通し。タブレット市場は2017年も低迷が続き、回復が見られるのは2…

今年のスマホ出荷台数伸び率はわずか3.1%に 米調査会社が最新リポートで予測を下方修正

2016年6月3日

米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたスマートフォン市場に関する最新のリポートによると、今年世界で出荷されるスマートフォンの台数は約14億8000万台となり、前年実績からの伸び率がわずか3.1%にとどまる見通しだ。成熟国市場や中国の…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 240
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • …
  • 526
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント