米Amazon.comが競合の米eBayから人工知能(AI)の専門家を引き抜いたと複数の海外メディア(米GeekWire、米CNET)が現地時間2016年9月2日までに米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。
世界スマホ出荷台数、今年の伸び率は1.6%にとどまる見通し
米IDCが現地時間2016年9月1日までにまとめた最新の世界スマートフォン市場リポートによると、同年における年間出荷台数は約14億6000万台となった。2015年からの伸び率は1.6%にとどまる見通し。
Amazonの音声アシスタント「Alexa」、Lenovoのパソコンに搭載か?
米Amazon.comがクラウドベースの音声アシスタントサービス「Alexa」に関して、中国Lenovo Group(聯想集団)と協議したとCNETやThe Verge、TechCrunchなどの米メディアが現地時間2016年9月1日まで…
Apple、まもなく登場の次期「iPhone」で巻き返せるか
米国の市場調査会社IDCが先ごろ公表したスマートフォン市場に関する調査によると、今年4~6月期における世界出荷台数は3億4330万台で、前年同期からの伸び率は0.3%と、ほぼ横ばいだった。世界スマートフォン出荷台数は、2四半期連続で成長が…
アマゾンの「家電コマース」、ついに海外展開 ボタン一発の注文機器や自動注文サービス、欧州で開始
米アマゾン・ドットコムはこれまで米国だけで提供していた「Dash Button(ダッシュ・ボタン)」のサービスを英国、ドイツ、オーストリアでも始めたと発表した。 このDash Buttonは、消しゴムほどの大きさの機器で、本体前面にある…
Amazon、「Dash Button」を英国、ドイツ、オーストリアで開始
米Amazon.comは現地時間2016年8月31日、ボタンを1回押すだけで商品の注文が完了する「Dash Button」のサービスを英国、ドイツ、オーストリアで開始したことを明らかにした。Dash Buttonはこれまで米国のみで提供し…
世界タブレット市場、今年は過去最大の落ち込みに プラス成長のカギはiPad Proなどの「デタッチャブル型」
資生堂の開発した笑顔のレベルを判定するアプリでタブレット端末に映った自分の笑顔をチェックする日本航空の客室乗務員(2016年6月23日公開)〔AFPBB News〕 米IDCが8月30日に公表したタブレット端末市場に関する最新のリポートに…
世界タブレット市場、16年の出荷台数は過去最大の落ち込み、11.5%減に
米IDCが現地時間2016年8月30日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、同年の出荷台数は1億8340万台になる見通し。これにより、出荷台数の前年比成長率はマイナス11.5%と、過去最大の落ち込みになるという。ただし、…
世界のパソコン市場は依然低迷 回復が期待できるのは2018年か
中国・北京のカフェでノートパソコンを使用する男性〔AFPBB News〕 米国の市場調査会社IDCがこのほど公表した最新のリポートによると、今年(2016年)1年間におけるパソコンの世界出荷台数は2億5600万台となり、前年実績から7.2…
アマゾン、書籍の対面販売拡大へ シアトルに次ぎ、シカゴなどに3店舗オープン
米フロリダ(Florida)州の書店の店頭に並んだ新刊書〔AFPBB News〕 英フィナンシャル・タイムズや米フォーチュンなどの海外メディアによると、米アマゾン・ドットコムは書籍販売の実店舗を新たに3店開設する計画を立てている。「実店舗…