株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

「Google Earth 6」を提供開始,Street Viewを完全統合

2010年11月30日

米Googleは米国時間2010年11月29日、衛星写真/3D地図画像表示アプリケーションの最新版「Google Earth 6」を発表した。路上から見た風景を表示する「Street View」を完全に統合したほか、過去の画像を表示する「…

タグ: Google

2010年Q3世界サーバー市場は売上高が15.3%増,x86サーバーがけん引

2010年11月30日

米Gartnerは米国時間2010年11月29日、世界サーバー市場に関する調査結果を発表した。それによると、2010年第3四半期における出荷台数は前年同期比14.2%増加し、売上高は同15.3%増加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

年末商戦到来、お得な買い物のリサーチにSNS活用が急増

2010年11月29日

今年の年末商戦では、米国消費者は積極的にオンラインを活用して、できるだけ賢い買い物をしようと努力している。人込みの中を出かける面倒がないECサイトを利用するだけでなく、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトなどで特典情報を…

タグ: IBM, Meta

ブラックフライデーの買い物客,58%が民生電子機器を購入

2010年11月29日

家電製品の業界団体Consumer Electronics Association(CEA)が米国時間2010年11月27日にまとめた今年の年末商戦に関する調査結果によると、感謝祭(11月第4木曜日)から週末にかけて、過半数の買い物客が民…

タグ: Apple

BMG,音楽出版のChrysalisを約1億ポンドで買収へ

2010年11月29日

ドイツBertelsmannと米資産運用会社Kohlberg Kravis Roberts(KKR)の合弁会社BMG Rights Managementはドイツで現地時間11月26日、英Chrysalisを買収することで両者が合意したと発…

Salesforce.com,初代チーフサイエンティストに元BT幹部を任命

2010年11月26日

米Salesforce.comは英国時間2010年11月24日、新たにチーフサイエンティストの役職を設け、英BT Group元幹部のJP Rangaswami氏(53歳)を任命したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

SAPに13億ドルの支払い命令,Oracleの著作権侵害で

2010年11月25日

独SAPの子会社TomorrowNowに著作権を侵害されたとして米Oracleが起こしていた訴訟について、Oracleは米国時間2010年11月23日、米連邦地方裁判所がSAPに対して13億ドルの損害賠償支払いを命じたことを明らかにした。…

タグ: Oracle

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 598
  • 599
  • 600

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント