株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月10日

年末商戦到来、お得な買い物のリサーチにSNS活用が急増

2010年11月29日

今年の年末商戦では、米国消費者は積極的にオンラインを活用して、できるだけ賢い買い物をしようと努力している。人込みの中を出かける面倒がないECサイトを利用するだけでなく、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトなどで特典情報を収集してショッピングに臨んでいる。

米国では感謝祭(11月第4木曜日)の翌日にあたる「ブラックフライデー」に年末商戦が本格的にスタートする。米IBMの関連会社Coremetricsが米大手小売り500社のWebサイトについて調べたところ、今年のブラックフライデーにおけるオンライン売上高は前年と比べ15.9%増加した。平均購入単価は190.80ドルで、前年の170.19ドルと比べて12.1%増加した。

SNSサイトから小売販売サイトに移動してくる消費者の割合は、サイト訪問者全体からみれば1%未満とまだ少数派だが、急速に増えている。目当ての商品に関する在庫状況や特典情報をSNSサイトで調べてから、お得な買い物をしようという考えだ。こうした商品リサーチに最もよく利用されたSNSサイトは「Facebook」だった。

続きを読む
@niftyビジネス

本記事は、ニフティのニュースサイト「@niftyビジネス」向けに弊社が執筆した記事「年末商戦到来、お得な買い物のリサーチにSNS活用が急増」の一部です。全文は、@niftyビジネスのサイトにてお読みください。

タグ: Facebook, IBM

最新の記事

  • Amazon、ロボット掃除機「ルンバ」のiRobotを買収(2022年08月09日)
  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)
  • 中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増(2022年08月02日)
  • 世界の半導体収益、今年の伸び大幅鈍化、来年減少へ(2022年07月29日)
  • Google、過去8四半期で最低の増収率、減益は2Q連続(2022年07月28日)
  • メタ、Facebookクリエーターに新たな収益化手段(2022年07月27日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント