株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

モバイル決済サービスのSquare,iPad用POSアプリを発表

2011年5月24日

米Squareは米国時間2011年5月23日、米Appleのタブレット端末「iPad」にPOS端末やレジ機能を持たせるアプリケーション「Square Register」を発表した。また、Square Registerに対応した消費者向けモ…

Mozilla,「Firefox 5」のベータ公開を開始

2011年5月23日

米Mozillaは米国時間2011年5月20日、次期Webブラウザー「Firefox 5」がベータ版の段階へ移行したことを明らかにした。ベータ版は同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。現時点の対応言語は英語のみ。本記事は、日経B…

Microsoft,企業向けクラウドサービス「BPOS」でたび重なる障害

2011年5月23日

米Microsoftのクラウド型ビジネスサービススイート「Business Productivity Online Suite(BPOS)」のメッセージングアプリケーション「Exchange Online」で先週、障害が発生し、同社は20…

タグ: Microsoft

IBMが大規模データ解析に1億ドル投資,Hadoopベースのソフトなど発表

2011年5月23日

米IBMは米国時間2011年5月20日、大規模データ解析に関する技術およびサービスの研究開発に1億ドルを投じる計画を明らかにするとともに、大規模データの高速処理を可能にする「Hadoop」ベースのソフトウエアや、大規模データの効率的な活用…

タグ: IBM

LinkedIn,上場初日の株価は109%高の94.25ドル

2011年5月20日

ビジネス向けソーシャルメディアを運営する米LinkedInは米国時間2011年5月19日、米ニューヨーク証券取引所に上場し、ティッカーシンボル「LNKD」で取引を開始した。新規株式公開(IPO)価格は45ドルで、資金調達額は3億5280万…

Facebook,児童ポルノ対策にMicrosoftの画像照合技術「PhotoDNA」を導入

2011年5月20日

米Microsoftは米国時間2011年5月19日、同社の画像照合技術「PhotoDNA」を米Facebookが児童ポルノ対策のために導入すると発表した。Facebookは、SNSサイト「Facebook」の画像共有サービスにおいて、児童…

タグ: Meta

2011年Q1のスマートフォン市場,大躍進のAndroidが首位

2011年5月20日

米Gartnerが米国時間2011年5月19日に公表したスマートフォン市場に関する調査結果によると、2011年第1四半期の世界スマートフォン販売台数は1億80万台で、前年同期の5450万台から2倍近く増加した。プラットフォーム別では米Go…

タグ: Google

日本HPがプライベートクラウド導入支援サービスを発表、「約30日で構築」

2011年5月20日

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、企業におけるプライベートクラウド環境の導入を支援する「HP CloudStart(HPクラウドスタート)」を発表した。必要なインフラ基盤、管理ツール、構築サービスを組み合わせて標準パッケージ化し…

ソフトバンクテレコム、1TB月額約7万円のクラウドストレージサービス

2011年5月20日

ソフトバンクテレコムは企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の新メニューとして、「ホワイトクラウド シェアードHaaS(ハース)データストレージ」サービスの提供を開始した。企業は必要に応じてデータの記録、保管用スト…

NEC、2画面搭載のブックスタイル端末「LifeTouch W」、企業向けに6月出荷

2011年5月19日

NECは、Android端末「LifeTouch(ライフタッチ)」シリーズの第3弾として、2つのタッチパネルを向かい合わせに折りたためるブックスタイルの「LifeTouch W(ライフタッチ ダブル)」を6月に企業向けに出荷する。7インチ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 565
  • 566
  • 567
  • 568
  • 569
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント