インターネットイニシアティブ(IIJ)は外部アプリケーションと連携可能なクラウドストレージサービス「IIJ GIOストレージサービスFV/S」の提供を開始した。HTTPとXMLを利用してリソースの操作が可能なREST APIを採用する。I…
CTC、Hyper-V2.0を採用したプライベートクラウドサービスを提供
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、新たな仮想ホスティングサービス「TechnoCUVIC HV(テクノキュービックHV)」の提供を開始した。「Microsoft Windows Server 2008 R2(マイクロソフト・ウィン…
ハッキンググループLulzSec,PBSサイトに偽ニュースを掲載
米公共放送サービス(PBS:Public Broadcasting Service)のWebサイトが週末、「LulzSec」を名乗る攻撃グループに乗っ取られ、偽のニュース記事が掲載された。米メディア各社(Wall Street Journ…
欧州委が2件のHDD事業買収を徹底調査へ,Seagate/SamsungとWD/日立
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年5月30日、ハードディスク装置(HDD)業界に関する2件の買収計画について徹底的な調査を開始すると発表した。一つは米Seagate Technologyによる韓国Samsu…
キングソフト、オンラインストレージ「KDrive」のiPad専用アプリを公開
キングソフトの無料オンラインストレージサービス「KDrive(ケードライブ)」に保存したファイルが米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」で閲覧できるようになった。Appleのモバイルアプリケーションストア「Ap…
日本IBM、中堅企業向けのIT投資診断ツールを無償公開
日本IBMは、中堅企業が自社のIT投資戦略を手軽に診断できる「IT投資アセスメントツール」を無償公開した。同社のWebサイトから登録して利用できる。同ツールは、2010年第4四半期(10月―12月)に日本を含む全世界28カ国で実施した調査…
PayPal,モバイル決済に関する企業秘密盗用でGoogleを提訴
米eBay傘下のPayPalは、米Googleおよび現在Googleに勤務している元PayPal幹部2人を相手取り訴訟を起こした。米国時間2011年5月26日に訴状を提出しており、PayPalの企業秘密を盗用されたと主張している。この日は…
米政府,TwitterのCEOなど5人を国家保障通信諮問委員に任命
米ホワイトハウスは米国時間2011年5月26日、国家保障通信諮問委員会(NSTAC)の新メンバー5人を発表した。米Twitter最高経営責任者(CEO)のDick Costolo氏や、大手IT企業の幹部が含まれる。本記事は、日経BP社の総…
Lockheedにサイバー攻撃,「顧客および従業員の個人データは無事」
米Lockheed Martinは米国時間2011年5月28日、情報システムネットワークに大規模かつ執拗な攻撃を受けたことを明らかにした。なお、顧客および従業員の個人データとプログラムデータの流出はないとしている。本記事は、日経BP社の総…
富士通マーケティング、SaaS型給与計算アプリケーションを6月1日発売
富士通マーケティングは、SaaS型業務アプリケーションの新製品「GLOVIA smart(グロービアスマート)きらら人事給与」を6月1日に発売する。同社の中堅、中小企業向けERPアプリケーション「GLOVIA smart」の機能をクラウド…