IT専門調査会社のIDC Japanがまとめた国内クラウドサービス市場に関する調査結果によると、2011年の同市場規模は前年比45.6%増の660億円となり、2015年には2010年の5.6倍の2557億円に拡大する見込み。同市場は201…
日本オラクルが最新BI製品をリリース、iOSサポートやGoogle Maps対応を追加
日本オラクルは、ビジネスインテリジェンス(BI)製品の最新版「Oracle Business Intelligence(Oracle BI)R11.1.1.5」の販売を開始した。米Apple(アップル)のモバイルプラットフォーム「iOS」…
FTCがGoogleの正式調査を開始,「当社は常にユーザー第一」とGoogle
米Googleは米国時間2011年6月24日、米連邦取引委員会(FTC)が同社に対する本格的な調査に着手したこと認めた。FTCから6月23日に、同社の業務に関する調査を開始したことを伝える正式な通知を受け取ったという。Googleは今後数…
Google,医療情報管理サービスと消費電力表示ツールを提供終了へ
米Googleは米国時間2011年6月24日、オンライン医療情報管理サービス「Google Health」と消費電力表示ツール「Google PowerMeter」の提供終了について発表した。期待したほど多くの関心を集めることができなかっ…
Baidu,旅行予約サイトのQunar.comに3億ドル出資へ
中国検索大手Baidu(百度)は現地時間2011年6月24日、旅行予約サイトの中国Qunar.comに3億600万ドルを出資することで両社が最終合意したと発表した。手続きは2011年第3四半期に完了する見込み。これによりBaiduはQun…
IIJ、クラウド型バックアップサービスを最大3カ月無償にする期間限定プラン
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、同社のクラウド型バックアップサービス「IIJ GIOリモートバックアップ for NetApp」の普及促進を目的に、月額利用料を最大3カ月無償にする「スタートアッププラン」を期間限定で実施する。I…
中小企業の仮想化導入を支援するパッケージ、ネットワールドから7月1日発売
ネットワールドは中小企業の仮想化導入を支援する「仮想化導入パック」を7月1日に発売する。小規模なIT環境に適した仮想化ソフト、ストレージ製品、アプリケーション管理ソフトを組み合わせ、クラスタリング環境の構築からアプリケーション保護も含めて…
Red Hat,リアルタイムOS新版「Red Hat Enterprise MRG 2.0」をリリース
米Red Hatは米国時間2011年6月23日、企業向けLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」をベースにしたリアルタイムOSの新版「Red Hat Enterprise MRG 2…
foursquare,American Expressと連携した割引サービスを全米展開へ
米American Expressと米foursquareは米国時間2011年6月23日、foursquareが運営する位置情報ベースのモバイル向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「foursquare」において、両社提携…
日商エレ、自宅PCをシンクライアント化するUSBキー
節電対策や事業継続計画(BCP)の一環として在宅勤務形態の導入を考える企業にとって、在宅スタッフから社内システムへの安全なアクセスを確保することが重要な課題となっている。日商エレクトロニクスのUSBメモリー型シンクライアントデバイス(US…