米Twitterは米国時間2011年8月4日、同社が先月買収した米BackTypeのリアルタイムデータ処理技術「Storm」をオープンソースとして公開すると発表した。ミズーリ州セントルイスで開催される技術カンファレンス「Strange L…
ネットのオープン性保護でコンテスト,ミシガン大とMSの共同チームなど受賞
米連邦通信委員会(FCC)は米国時間2011年8月5日、社会的な問題解決の方法を国民から募るサイト「Challenge.gov」で実施したコンテスト「Open Internet Apps Challenge」の入賞者を発表した。同コンテス…
今どきの子供の習い事は?小学校低学年で7割超
花王がまとめた子供の稽古・習い事に関する調査結果によると、稽古や習い事をしている未就学児は3割で、小学校低学年では7割を超えている。最も多いのは運動系で、中でも「水泳」「サッカー」「体操」の人気が高い。小学3年生以下の子どもを持つ母親30…
シティカードジャパン、約9万人分のカード情報が流出、第三者に売却される
シティカードジャパンはクレジットカード利用者9万2408人分の顧客情報が外部に流出したことを明らかにした。2011年8月5日の時点で、情報の不正使用による被害は発生していないという。シティカードジャパンによると、同社が一部カード事業を委託…
GoogleのAndroid特許攻撃批判にMicrosoft幹部が反論
米Googleが米Microsoftや米Appleを名指しで批判する声明を米国時間2011年8月3日付けの公式ブログに載せたことを受け、Microsoft幹部2人がミニブログサービス「Twitter」に反論のコメントを投じた。米Novel…
「Skype for Android」がアップデート,ビデオ通話対応機種を拡大
ルクセンブルクのSkype Technologiesは現地時間2011年8月4日、Android搭載スマートフォン向けアプリケーションの最新版「Skype 2.1 for Android」をリリースした。ビデオ通話対応スマートフォンが17…
ホワイトハウス,連邦CIO後継に元Microsoft幹部を任命
米ホワイトハウスは米国時間2011年8月4日,連邦政府の最高情報責任者(CIO)に米Microsoft元幹部のSteven L. VanRoekel氏を任命したことを明らかにした。同氏は米行政管理予算局(OMB)の電子政府局責任者も兼任す…
大卒就職率6割、5人に1人が進路未定
この春に大学を卒業した学生のうち、進学も就職もしていない進路未定者が10万7134人にのぼることが、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。大卒者の就職率は61.6%(男子57%、女子67.6%)で、激しい落ち込みを見せた前年(60.8%…
Android訴訟攻撃の批判声明を巡り、Google―Microsoftが口撃合戦
米Google(グーグル)が公式ブログに掲載したAndroidに対する訴訟攻撃を批判する声明が、ネット上の“口撃”合戦に発展している。Googleは、米Microsoftや米Apple、米OracleなどがAndroidの成功を阻止しよう…
既婚女性、子ども欲しい年齢は36.2歳
朝日生命がまとめた女性の出産観と子育てに関する調査結果によると、既婚女性が考える子どもを欲しい年齢は平均36.2歳で、40歳代以降の出産にも前向きであることが分かった。子どもがいない既婚女性1000人に、何歳までに子どもが欲しいか尋ねたと…