米Googleは米国時間2011年9月2日、著作権保護策の進捗状況を発表した。著作権侵害報告から24時間以内に当該コンテンツを削除するためのツール提供など、昨年12月に発表した4つの主要な取り組みについて報告した。本記事は、日経BP社の総…
働く女性の贅沢意識、こだわりを重視
働く女性が贅沢を感じるのは自分のこだわりを満たすときで、日ごろ贅沢をしていると思う人はわずか3割にとどまる。こんな調査結果を、ポーラ・オルビスグループの「decencia(ディセンシア)」ブランドが発表した。20歳—40歳代の…
Windows 8は二つのUIを持つ、Metroスタイルとデスクトップスタイル
米Microsoftは米国時間2011年8月31日、次期パソコンOS「Windows 8」のユーザーインタフェース(UI)について説明した。同社のモバイルOS「Windows Phone」で採用しているUI「Metro」と、現行Windo…
Samsung、ペン入力対応のAndroidスマートフォン「GALAXY Note」など発表
韓国Samsung Electronicsはドイツで現地時間2011年9月1日、Androidを搭載した5.3インチディスプレイのスマートフォン「GALAXY Note」と7.7インチディスプレイのタブレット端末「GALAXY Tab 7…
ロンドン警視庁、Anonymous捜査でさらに男性2人を逮捕
英ロンドン警視庁は英国時間2011年9月1日、コンピュータ操作妨害などの容疑でさらに2人の20歳代男性を逮捕したことを明らかにした。2人はコンピュータ操作妨害、またはコンピュータ内のプログラムやデータへのアクセス妨害を目的とした不正行為で…
元カレからのジュエリーも? リサイクルの実態
資源や環境保護の観点からリサイクル推進がいっそう広がっている。田中貴金属工業が実施した調査によると、最もリサイクルが定着しているのは「ペットボトル」で、8割の人が実践していた。現在リサイクルを実践しているもの(複数回答)を尋ねたところ、「…
台風12号の最新情報を3時間ごとに携帯に、ウェザーニューズ「台風メール」
強い勢力でゆっくり北上している大型台風12号の最新情報を携帯電話やスマートフォンに配信する「台風メール」をウェザーニューズが始めた。日本への影響が大きい台風12号を24時間監視し、3時間ごとに携帯電話に情報をメール送信する。会員向けメニュ…
Google、「Gmail」「Calendar」「Docs」のオフライン機能を復活
米Googleは現地時間2011年8月31日、Webメールサービス「Gmail」、オンラインカレンダー「Calendar」、オンラインオフィスアプリケーション「Docs」をオフライン環境でも利用できるようにしたと発表した。Gmailは別個…
IBM、捜査情報分析ソフトのi2を買収へ
米IBMは現地時間2011年8月31日、犯罪捜査や詐欺防止のための情報分析ソフトウエアを手がける英i2を買収することで最終合意したと発表した。IBMはi2買収により、爆発的に増大する情報(ビッグデータ)を分析するソリューションの拡充を図る…
結婚を表す漢字、既婚者と未婚者で差
東日本大震災後に実施した結婚に関する意識調査の結果によると、既婚者の8割が結婚によって家族の絆が得られると感じている。また、結婚に対してポジティブな既婚者とネガティブな未婚者の対比も浮き彫りになった。既婚者と未婚者それぞれに、結婚して生活…