米Twitterは現地時間2012年4月17日、特許に関する新方針「Innovator's Patent Agreement(IPA)」(非公式名称)の草案を発表した。従業員の特許が将来、革新を妨げる目的で使用されないようにする…
IntelのQ1決算は13%減益、しかしアナリスト予測は上回る
米Intelは現地時間2012年4月17日、同年第1四半期の決算を発表した。売上高は129億600万ドルで前年同期の128億4700万ドルを0.5%上回った。会計原則(GAAP)ベースの純利益は前年同期比13%減の27億3800万ドル(希…
Yahoo!のQ1決算、検索広告が好調で6四半期ぶり増収、28%増益
米Yahoo!は現地時間2012年4月17日、同年第1四半期の決算を発表した。売上高は12億2100万ドルで前年同期比1%増加した。検索広告が好調で6四半期ぶりの増収となった。提携企業に支払う手数料(TAC)を除いた場合の売上高は同1%増…
朝はパン派とごはん派、どちらが多い?
パルシステム生活協同組合連合会は朝食に関するアンケート調査の結果を発表した。週に1日以上朝食を食べる15歳から59歳の男女1000人に、朝食の主食で最も食べるものを尋ねたところ「パン類」が51.1%で最も多く、「ごはん類」が44.3%で続…
新サイバーセキュリティ法案「CISPA」、プライバシー擁護団体などが抗議行動
米電子フロンティア財団(EFF)は現地時間2012年4月16日、国境なき記者団やアメリカ自由人権協会(ACLU)などの擁護団体と協力して、新たなサイバーセキュリティ法案「Cyber Intelligence Sharing and Pro…
Microsoft、クラウドベースのメディア配信サービスを発表
米Microsoftは現地時間2012年4月16日、放送関連の展示会「NAB」においてクラウドベースのメディア配信サービス「Windows Azure Media Services」を発表した。Microsoftの製品だけでなく、他社のプ…
Apple、新「iPad」の販売を韓国など21カ国/地域に拡大
米Appleは現地時間2012年4月16日、新しい「iPad」の販売拡大について発表した。4月20日に韓国を含む12カ国/地域で発売する。その一週間後にさらに9カ国に投入する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro…
新サイバーセキュリティ法案「CISPA」、プライバシー擁護団体などが抗議行動
米電子フロンティア財団(EFF)は現地時間2012年4月16日、国境なき記者団やアメリカ自由人権協会(ACLU)などの擁護団体と協力して、新たなサイバーセキュリティ法案「Cyber Intelligence Sharing and Pro…
自宅にいるゴキブリは「もらいゴキ」?
ライオンが発表した調査結果によると、隣家や飲食店などから自宅にゴキブリが侵入してくる「もらいゴキ」の可能性を認識している人は9割以上にのぼり、半数以上は自宅に出現するゴキブリが近所からの「もらいゴキ」だと思っている。首都圏に住む20歳代か…
自宅にいるゴキブリは「もらいゴキ」?
ライオンが発表した調査結果によると、隣家や飲食店などから自宅にゴキブリが侵入してくる「もらいゴキ」の可能性を認識している人は9割以上にのぼり、半数以上は自宅に出現するゴキブリが近所からの「もらいゴキ」だと思っている。首都圏に住む20歳代か…