セキュリティ会社の米Mandiantは現地時間2013年2月19日、米国企業および組織を中心に狙った数年間にわたるサイバー攻撃に中国人民解放軍が関与しているとする詳細な報告書「APT1:Exposing One of China'…
Gmailアカウント乗っ取りは2011年から99.7%減少、Googleが報告
米Googleは現地時間2013年2月19日、同社のWebメールサービス「Gmail」のアカウントを乗っ取ろうとする悪質な試みが多く行われているとして注意を促すとともに、同社の対策が成果を挙げていると報告した。本記事は、日経BP社の総合I…
Dellの11月—1月決算は11%減収で31%減益、パソコン低迷
米Dellが現地時間2013年2月19日に発表した2013会計年度第4四半期(2012年11月〜2013年1月)の決算は、売上高が143億1400万ドルで前年同期から11%減少した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は5億3000万ドルで…
2012年の世帯収入が増加、妻が貢献
総務省がまとめた最新の家計調査によると、2012年における総世帯のうち勤労者世帯の収入は1世帯あたり月平均46万7774円で、前年に比べ1.2%増加した。家計を支えるために妻が働く世帯が増えており、とりわけ女性配偶者による収入が同10.7…
Burger KingのTwitterアカウントがハッキング被害に—米英メディアが報道
米大手ハンバーガーチェーンBurger Kingが「Twitter」サイトに開設している公式アカウントが乗っ取られたと、複数の米英メディア(VentureBeat、Reuters、ABC Newsなど)が、現地時間2013年2月18日に報…
ゲイツ氏のTVインタビュー、Microsoftのモバイル戦略は「ミスだった」—米メディアの報道
米Microsoft創業者兼会長のBill Gates氏は、テレビ番組のインタビューで、Microsoftのモバイル戦略は明らかなミスだったと発言した。複数の米メディア(CBS News、VentureBeat、Inquisitrなど)が…
欧州当局、米Googleのプライバシーポリシーを巡る規制をさらに強化へ
フランスのデータ保護に関する監督機関である情報処理・自由全国委員会(CNIL:Commission nationale de l'informatique et des liberte)は現地時間2013年2月18日、プライバシー…
入社前の学生は、成果・能力主義に賛成
人事業務の総合サービスを手がけるレジェンダ・コーポレーションは、今春の就職を希望する学生の就業意識について調査した結果を発表した。それによると、入社前の学生は約8割が成果・能力主義に賛成している。会社から社員への公平な給与支払いは「働いた…
Windows Live Messenger廃止は4月8日から段階的に実施、Skypeへの移行を呼びかけ
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2013年2月15日、Microsoftのインスタントメッセージング(IM)サービス「Windows Live Messenger」の廃止に関する具体的な日程を明らかにするとともに、Skype…
Opera、モバイル向けビデオ配信技術のSkyfireを買収へ
ノルウェーOpera Softwareは現地時間2013年2月15日、モバイル向けビデオ配信技術の米Skyfire Labsを買収すると発表した。買収総額は最大で1億5500万ドルにのぼる見込み。手続きは2013年3月15日までに完了する…