ドイツの週刊誌「SPIEGEL」は、米国家安全保障局(NSA)の監視活動について、新たに確認した情報を現地時間2013年9月15日に報じた。NSAは銀行やクレジットカードの国際決済も広く監視しているという。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
オンラインストレージのBox、リアルタイム編集ツール「Box Notes」を発表
オンラインファイル管理サービス「Box」を運営する米Boxは現地時間2013年9月16日、リアルタイムで文書の共同編集が行えるオンラインツール「Box Notes」を発表した。現在、限定ベータ版への参加申込みを受け付けている。本記事は、日…
Twitter、iOSアプリをリニューアルへ—米メディアの報道
米Twitterが米AppleのモバイルOS「iOS」向けアプリケーションを大幅刷新する予定だと、複数の米メディアが現地時間2013年9月16日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Twit…
秋の花粉症に注意、花粉飛散が長びく見込み
プラチナムがまとめた2013年秋の花粉飛散に関する調査結果によると、今年の秋は花粉の飛散が長びく見込みという。鼻水やくしゃみなどの症状が出る人は、風邪だと簡単に自己判断せずにアレルギー検査を受けて予防策を講じることが重要だと、同調査は呼び…
Dell株主が非公開化計画を承認、10月末までに手続き完了へ
米Dellは現地時間2013年9月12日、同日行われた株主投票の集計結果(速報)から、Dell創業者による非公開化計画が承認されたと発表した。手続きは2014会計年度第3四半期(2013年8〜10月)に完了する見込み。本記事は、日経BP社…
Facebook、プライバシーポリシー変更案でFTCが調査—米英メディアが報道
米Facebookのプライバシーポリシー変更案が同社と米連邦取引委員会(FTC)の和解合意に違反しているかどうかについて、FTCが調査することが、米英メディアの報道(New York TimesやReuters)から分かった。これらメディ…
Microsoft、Windows Phone向け音声アシスタント機能をテスト中か—米メディアの報道
米MicrosoftがモバイルOS「Windows Phone」向けに、米Appleの「Siri」のような音声アシスタント機能をテストしているらしいと、Windows Phone関連の情報サイトやコミュニティーの間で話題になっている。本記…
Google、「Google+」の写真編集機能を強化、Chromeのみ対応
米Googleは現地時間2013年9月11日、同社の独自SNS「Google+」にアップロードした写真に利用できる画像編集ツールを公開した。同社の「Chrome」ブラウザーに対応し、Google+内から直接アクセスできる。本記事は、日経B…
「不安を感じている」人8割。その内容は…
セコムは、20歳以上の男女500人を対象に実施した防犯・防災に関する意識調査の結果を発表した。それによると、「最近何か不安を感じている」という人は78.2%にのぼり、昨年より6ポイント増加していた。「最近最近何か不安を感じている」かを尋ね…
IBM、顧客サポートのアウトソーシング事業を約5億ドルで売却へ
米IBMは現地時間2013年9月11日、顧客サポートのアウトソーシング事業を約5億500万ドルで米SYNNEXに売却することで両社が最終合意したと発表した。規制当局などの承認を得たのち、数カ月以内に手続きを完了する予定。本記事は、日経BP…