米MicrosoftとフィンランドNokiaは、MicrosoftによるNokia携帯電話事業買収の手続きが、現地時間2014年4月25日に完了する見通しだと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…
ヤフーに続き楽天と提携、中国決済大手のAlipay
中国のオンライン決済サービスAlipay(支付宝)と楽天が提携したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、中国の新華社新華網、米PYMNTS.comなど)が現地時間2014年4月21日に報じた。本記事は、日経BP…
Apple、Cook CEOナレーションの環境関連ビデオなど公開
米Appleは現地時間2014年4月21日、環境関連サイトのコンテンツをアップデートした。4月22日の「アースデイ(地球の日)」に向けて、同社の環境保護に関する取り組みの報告や、Tim Cook最高経営絵責任者(CEO)がナレーションを務…
オバマケアのWebサイトがパスワードリセット、Heartbleed対策で
米医療保険改革法(通称「オバマケア」)に基づいて国民の保険加入手続きを支援するサイト「HealthCare.gov」は、オープンソースのSSL/TLS実装ライブラリ「OpenSSL」に見つかった重大な脆弱性「Heartbleed」の対策と…
HTC、Samsungの元マーケティング責任者を採用
台湾HTCが韓国Samsung Electronicsの元マーケティング幹部を会長の顧問に迎えたと、米Bloombergが現地時間2014年4月18日に報じた。HTC広報担当者は米Wall Street Journalの取材に対して報道が…
Linkedin、登録者が3億人を突破、モバイルと中国を重視
ビジネス向けSNSの米Linkedinは現地時間2014年4月18日、登録ユーザーが3億人を超えたと発表した。米国在住者が1億人超と最も多い一方、半数以上を米国外に住むユーザーが占めている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
ハーゲンダッツに野菜のアイスが新登場
ハーゲンダッツジャパンは、野菜をデザートのようにスプーンで味わうハーゲンダッツミニカップ「Spoon Vege(スプーンベジ)」を、5月12日に発売する。「トマトチェリー」「キャロットオレンジ」の2種類のフレーバーを、全国のスーパー、コン…
WeiboがNASDAQ上場、初日終値は19%増の20.24ドル
中国Weibo(微博)は現地時間2014年4月17日、米NASDAQ市場に上場した。ティッカーシンボルは「WB」。公募・売り出し価格を19%上回る20.24ドルで初日の取引を終えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Facebook、近くにいる友達がわかる「Nearby Friends」機能を発表
米Facebookは現地時間2014年4月17日、位置情報ベースの新たな機能「Nearby Friends」を発表した。近くにどの友達がいるか確認し、連絡を取ったり実際に会ったりできる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
Google、Street View画像の番地識別が向上、CAPTCHAもほぼ解読
米Googleは現地時間2014年4月16日、同社の地図サービス「Google Maps」の画像認識アルゴリズムがいっそう向上したと発表した。新たなアルゴリズムについてまとめた論文(PDF文書)を公開している。本記事は、日経BP社の総合I…