株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

Appleの次期OS「OS X Yosemite」は秋に正式公開、iOSとの連携強化

2014年6月3日

米Appleは現地時間2014年6月2日、次期パソコンOS「OS X Yosemite」を発表した。より見やすく、より分かりやすいデザインに変更し、半透明のエレメントを多用した。「Mac」パソコンと「iOS」搭載デバイス間の連携を強化した…

タグ: Apple

Samsung、Tizenスマホ「Samsung Z」をQ3にロシアで発売へ

2014年6月3日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年6月2日、同社が中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォン「Samsung Z」を発表した(写真)。商用販売される最初のTizenスマートフォ…

タグ: Samsung(サムスン)

ブログはキャリアアップや昇進の近道?

2014年6月3日

トレンド総研は、ブログの仕事活用に関する調査結果を発表した。ブログを書いている社会人2年目以上の男女ビジネスパーソン300人を対象にアンケートを実施したところ、24%が「ブログを書くことはキャリアアップや昇進の近道になると思う」と答えてい…

Google、「忘れられる権利」の裁定を受け、削除要請ツールを設置

2014年6月2日

米Googleは、欧州向けの検索サービスにおいて、ユーザーが検索結果から不適切な個人情報を削除するよう求めるためのツールを現地時間2014年5月30日までに設置した。欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)が「忘れられる権利(right…

タグ: Google

NSAが1日数百万点の画像を収集、顔認識プログラムに利用

2014年6月2日

米国家安全保障局(NSA)は世界的な監視活動を通じて、膨大な人数の画像を入手していたと、米New York Timesが現地時間2014年5月31日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「NS…

HPがAndroidを搭載した14型ノートパソコンを7月発売

2014年6月2日

米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2014年6月1日、Androidを搭載した14型ノートパソコン「HP SlateBook」を発表した。米国で7月20日に発売する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

プロポーズの「シェア」がトレンドの兆し?

2014年6月2日

リクルートマーケティングパートナーズが企画制作する結婚情報誌「ゼクシィ」は、6月第1日曜日の「プロポーズの日」にちなんで実施したプロポーズに関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、プロポーズを周囲の人と共有する「シェアプロ…

AppleのEddy Cue氏、「最高の製品ラインアップを年内にリリース」

2014年5月30日

米Wall Street Journalなど複数の米メディアが、米Appleのインターネットソフトウエアおよびサービス部門担当執行バイスプレジデントであるEddy Cue氏の発言について報じている。同氏は現地時間2014年5月28日、米R…

タグ: Apple

Googleが従業員の構成比データを開示、「目指す多様性にほど遠い」

2014年5月30日

米Googleは現地時間2014年5月28日、従業員の多様性に関するデータを開示するWebサイトを開設したと発表した。現在、同社従業員の7割を男性が占め、女性は3割にとどまる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

タグ: Google

Microsoftとsalesforceが戦略的提携、Office 365とCRMアプリの統合など

2014年5月30日

米Microsoftは現地時間2014年5月29日、米salesforce.comと戦略的提携を結んだと発表した。salesforce.comの顧客関連管理(CRM)ソリューションとMicrosoftの「Office」および「Window…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント