株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月29日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

Lenovo傘下のMotorola、スマホでAmazonの音声アシスタントAlexa提供へ

2017年2月27日

中国Lenovo Group(聯想集団)傘下の米Motorola Mobilityは現地時間2017年2月26日、米Amazon.comと提携し、自社のスマートフォンにAmazon.comの音声アシスタントサービス「Alexa」を組み込む…

タグ: Amazon

「Google Assistant」がより多くのスマホで利用可能に、Android 6.0以降に提供

2017年2月27日

米Googleは現地時間2017年2月26日、人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタント「Google Assistant」をより多くのAndroid搭載スマートフォンで利用可能にすると発表した。

タグ: Google

Samsung、3月29日の最新スマホ発表イベントで「Galaxy S8」初披露か

2017年2月27日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2017年2月27日、「Galaxy」スマートフォンの最新モデルを発表するイベント「Samsung Galaxy Unpacked 2017」を米ニューヨーク市で3月29日に開催すると発…

タグ: Samsung(サムスン)

HPEの決算はハードもソフトも不調、10%減収で利益見通しを下方修正

2017年2月24日

米Hewlett Packard Enterprise(HPE)が現地時間2017年2月23日に発表した2017会計年度第1四半期(2016年11月~2017年1月)決算は、ハードウエア、サービス、ソフトウエアともに不調だった。また、同社…

ドローン向けの空域情報を提供するAirMap、Microsoftや楽天から2600万ドルを獲得

2017年2月24日

ドローンを安全に運航するための空域情報をリアルタイムで提供する米AirMapは現地時間2017年2月23日、米Microsoftなどから2600万ドルの資金を獲得したと発表した。

タグ: Microsoft

ついに破られた「SHA-1」、Googleが衝突攻撃に成功

2017年2月24日

米Googleは現地時間2017年2月23日、ハッシュ関数「SHA-1」の衝突耐性を突く実用的な攻撃手段を初めて成功させたと発表した。同社は「SHA-1がもはや安全と言い切れないことが確実になった」とし、より強力な暗号化技術に移行するよう…

タグ: Google

Microsoft、Skypeアプリの軽量版「Skype Lite」をインドで公開

2017年2月23日

米Microsoftは現地時間2017年2月22日、コミュニケーションツール「Skype」の軽量版アプリケーション「Skype Lite」をインド向けにリリースすると発表した。すでにAndroid版を「Google Play Store」…

タグ: Microsoft, インド

Apple新本社キャンパスの名称は「Apple Park」、4月に移転開始

2017年2月23日

米Appleは現地時間2017年2月22日、広さ175エーカー(約7万8000平方メートル)の新しい本社キャンパスへの移転を4月に開始すると発表した。

タグ: Apple

HP Inc.の11~1月期決算、パソコン事業好調で4%増収

2017年2月23日

米HP Inc.は現地時間2017年2月22日、2017会計年度第1四半期(2016年11月~2017年1月)の決算を発表した。消費者向けパソコンが2ケタ成長を見せるなどパソコン事業が好調で、売上高と利益ともにアナリスト予測を上回った。

VerizonとYahoo!が買収額変更で合意、3.5億ドル引き下げ

2017年2月22日

米Verizon Communicationsと米Yahoo!は現地時間2017年2月21日、VerizonによるYahoo!の中核事業買収について、買収額を3億5000万ドル引き下げることで合意したと発表した。

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • オープンAI、AMDと大型提携 AI半導体、NVIDIA「1強」に挑む 計算資源の確保競争、供給網巻き込む資本ゲームへ(2025年10月28日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブル警告も自身は数兆ドル投資 – 過熱への懸念と未来への確信が交錯(2025年10月26日)
  • Amazon創業者ベゾス氏、AIブームを「良いバブル」と定義、投資過熱の先にある社会的恩恵を強調 OpenAIアルトマン氏とも共鳴する歴史観、市場の過熱と淘汰の先に見る未来(2025年10月24日)
  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント