米グーグルは7月13日、インドに約100億ドル(約1兆1000億円)を投資すると発表した。「インドのためのグーグル」と題する年次イベントをオンラインで開催し、その中で明らかにしたもので、同国のデジタル経済を加速させるとしている。新設する「…
アマゾン、気候変動対策の基金設立、2000億円規模 2040年までにCO2排出実質ゼロに
米アマゾン・ドット・コムは6月23日、気候変動対策を支援する投資基金を設立すると明らかにした。名称は「クライメート・プレッジ・ファンド(Climate Pledge Fund)」。投資資金は当初20億ドル(約2100億円)で、運輸や物流、…
アマゾンがインドで酒類販売免許、料理宅配にも参入 急成長市場でサービス拡充も立ちはだかる競合2社の壁
米アマゾン・ドット・コムがインドで酒類のオンライン販売免許を取得したと、ロイター通信などが6月20日までに報じた。西ベンガル州当局が、アマゾンと、中国アリババ集団傘下のオンライン食料品販売サイト印ビッグバスケットなどに認可したという。アマ…
アマゾン、新型コロナで打撃の業者に販促機会 「プライムデー」9月に延期も、6月の特別セール計画中
米CNBCによると、米アマゾン・ドット・コムは特別セールの開催を計画しているという。最終的な詳細は策定中だが、6月22日から1週間~10日程度のオンラインイベントを計画しており、出店業者に参加を呼びかけている。CNBCが入手したという出店…
アマゾン、インドのEC需要急増で5万人を臨時雇用 都市封鎖緩和で業務の大半が再開可能に
ロイター通信によると、アマゾン・ドット・コムはインドで5万人を臨時雇用するという。同国では今年3月25日から厳しい都市封鎖(ロックダウン)が敷かれた。その後3度にわたり、都市封鎖の延長があった。これまでの2カ月間、多くのインド国民が自宅待…
アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に
先ごろ、米アマゾン・ドット・コムが会員向けの年次大型セール「プライムデー」の延期を検討していると、ロイターが報じた。ロイターが入手したアマゾンの幹部会議の文書で分かったという。毎年7月に開催しているが、今年は8月以降になる見通しだとしてい…
米薬局大手で広がる新型コロナ検査場開設の動き グーグルとドラッグストア大手のライト・エイドが協力
米グーグル系の生命科学研究企業、米ベリリー・ライフサイエンスは4月27日、これまでカリフォルニア州で進めてきた新型コロナウイルスの検査を、他の州にも広げると明らかにした。米ドラッグストア大手のライト・エイドと連携し、新たにニューヨーク州や…
アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か 物流逼迫と従業員の反発で7月の開催困難
米アマゾン・ドット・コムが会員向けの年次大型セール「プライムデー」の延期を検討していると、ロイターが4月3日に報じた。ロイターが入手したアマゾンの幹部会議の文書で分かったという。毎年7月に開催しているが、今年(2020年)は8月以降になる…
アマゾンがインド市場で睨まれた理由、当局が競争法違反の調査開始
ロイター通信や米ニューヨーク・タイムズによると、日本の公正取引委員会に相当するインド競争委員会(CCI)が米アマゾン・ドット・コムと米ウォルマート傘下のインド・フリップカートに対し、競争法違反の調査を開始するという。 独 […]
赤字続きのウーバー、インドの料理宅配事業を売却 財務状況の改善急ぐコスロシャヒCEO
米ウーバーテクノロジーズは1月20日、インドのフードデリバリー(料理宅配)事業を地場の同業企業に売却したことを明らかにした。売却先は、米セコイア・キャピタルや中国のアリババ集団などが出資する「ゾマト・メディア」。取引はすべて株式で行った…