米Googleは車載統合システム向けプラットフォーム「Android Auto」を新たに18カ国でリリースした。同社のAndroid事業部門がTwitterアカウントとGoogle+アカウントからの投稿で現地時間2016年4月4日に明らか…
アップル、インドへの投資を拡大 今度は大規模技術開発センター開設へ
インドの経済紙、エコノミック・タイムズの報道によると、米アップルはインドに技術開発センターを設置する計画を立てているという。インドで地図アプリなどを開発 同社は2500万ドルの資金を投じ、テランガーナ州の都市、ハイデラバードに地図アプリ…
Apple、インドに技術開発センターを設置する計画、地元紙の報道
米Appleがインドに技術開発センターを設置する計画を立てていると複数の海外メディアが現地時間2016年2月16日、地元紙The Economic Timesの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Samsung、「Galaxy S7」のティザー動画を誤って公開か
韓国Samsung Electronicsが次に市場投入するスマートフォンの旗艦モデル「Galaxy S7」を巡っては多くのリーク情報が出回っているが、今度は同社のインドネシア向けサイトで誤ってティザー動画が公開された。最初にスマートフォ…
インドEC大手「Snapdeal.com」が2億ドルの資金調達、企業価値65億ドルに
インドのオンラインマーケットプレース大手「Snapdeal.com」がカナダのオンタリオ州教職員年金基金(OTPP)などから2億ドルの資金を調達したと、米Wall Street Journalや英Financial Times(閲覧には有…
Facebookのインド幹部、退任へ 無料ネット中止は無関係か
インド通信当局の新たな規則により、無料インターネットサービス「Free Basics」のインド向け提供を中止した米Facebookで、インド事業の幹部が退任すると、複数の海外メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
Facebookの「Free Basics」がインドから撤退、当局の新規則受け
米Facebookは無料インターネットサービス「Free Basics」のインドでの提供を中止したと、複数の米メディア(PCWorldやMashableなど)が現地時間2016年2月10日に報じた。インド通信当局の新たな規則により、「イン…
アップル、インドで直営店開設の認可が下りる見通し 「iPhone」販売の伸びが減速する中、第3の巨大市場に期待
米ブルームバーグの報道によると、米アップルがインド当局に申請していた直営店開設の認可が、まもなく下りる見通しという。 最終的な承認時期など具体的な情報は今のところ得られていないが、当局はアップルの申請を承認する意向という。ただ、アップル…
インド通信当局、Facebookの「Free Basics」を禁じる規則を制定
インド電気通信規制庁(TRAI)は現地時間2016年2月8日、データサービスの差別的価格設定を禁じる規則を制定したと発表した。これにより、米Facebookの無料インターネットサービス「Free Basics」は同国で提供できなくなる。本…
Apple、インドで直営店をまもなく開設か、認可申請が承認される見通し
米メディアの報道によると、米Appleがインド当局に申請していた直営店開設の認可がまもなく下りる見通しとなった。当局はAppleの申請を承認する意向という。ただ、Appleが先に提出していた書類が当局が求める形式と異なっていたため、同社は…