株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月11日
現在地: ホーム / アーカイブ インド

Googleの「Android Auto」、ロシアやインドなど18カ国に提供拡大

2016年4月6日

米Googleは車載統合システム向けプラットフォーム「Android Auto」を新たに18カ国でリリースした。同社のAndroid事業部門がTwitterアカウントとGoogle+アカウントからの投稿で現地時間2016年4月4日に明らか…

タグ: Google, インド

アップル、インドへの投資を拡大 今度は大規模技術開発センター開設へ

2016年2月19日

インドの経済紙、エコノミック・タイムズの報道によると、米アップルはインドに技術開発センターを設置する計画を立てているという。インドで地図アプリなどを開発 同社は2500万ドルの資金を投じ、テランガーナ州の都市、ハイデラバードに地図アプリ…

タグ: Apple, インド

Apple、インドに技術開発センターを設置する計画、地元紙の報道

2016年2月18日

米Appleがインドに技術開発センターを設置する計画を立てていると複数の海外メディアが現地時間2016年2月16日、地元紙The Economic Timesの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Apple, インド

Samsung、「Galaxy S7」のティザー動画を誤って公開か

2016年2月17日

韓国Samsung Electronicsが次に市場投入するスマートフォンの旗艦モデル「Galaxy S7」を巡っては多くのリーク情報が出回っているが、今度は同社のインドネシア向けサイトで誤ってティザー動画が公開された。最初にスマートフォ…

タグ: Samsung(サムスン), インド

インドEC大手「Snapdeal.com」が2億ドルの資金調達、企業価値65億ドルに

2016年2月16日

インドのオンラインマーケットプレース大手「Snapdeal.com」がカナダのオンタリオ州教職員年金基金(OTPP)などから2億ドルの資金を調達したと、米Wall Street Journalや英Financial Times(閲覧には有…

タグ: インド

Facebookのインド幹部、退任へ 無料ネット中止は無関係か

2016年2月15日

インド通信当局の新たな規則により、無料インターネットサービス「Free Basics」のインド向け提供を中止した米Facebookで、インド事業の幹部が退任すると、複数の海外メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

タグ: Meta, インド

Facebookの「Free Basics」がインドから撤退、当局の新規則受け

2016年2月12日

米Facebookは無料インターネットサービス「Free Basics」のインドでの提供を中止したと、複数の米メディア(PCWorldやMashableなど)が現地時間2016年2月10日に報じた。インド通信当局の新たな規則により、「イン…

タグ: Meta, インド

アップル、インドで直営店開設の認可が下りる見通し 「iPhone」販売の伸びが減速する中、第3の巨大市場に期待

2016年2月10日

米ブルームバーグの報道によると、米アップルがインド当局に申請していた直営店開設の認可が、まもなく下りる見通しという。 最終的な承認時期など具体的な情報は今のところ得られていないが、当局はアップルの申請を承認する意向という。ただ、アップル…

タグ: Apple, インド

インド通信当局、Facebookの「Free Basics」を禁じる規則を制定

2016年2月9日

インド電気通信規制庁(TRAI)は現地時間2016年2月8日、データサービスの差別的価格設定を禁じる規則を制定したと発表した。これにより、米Facebookの無料インターネットサービス「Free Basics」は同国で提供できなくなる。本…

タグ: Meta, インド

Apple、インドで直営店をまもなく開設か、認可申請が承認される見通し

2016年2月9日

米メディアの報道によると、米Appleがインド当局に申請していた直営店開設の認可がまもなく下りる見通しとなった。当局はAppleの申請を承認する意向という。ただ、Appleが先に提出していた書類が当局が求める形式と異なっていたため、同社は…

タグ: Apple, インド

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 35
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント