株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

Googleが「Inbox」アプリをタブレットに最適化、iPadで利用可能に

2015年2月20日

米Googleは現地時間2015年2月19日、電子メールアプリケーション「Inbox」をタブレット端末に最適化したと発表した。米Appleの「iPad」とAndroid搭載タブレット端末のユーザーは、iOS版およびAndroid版アプリケ…

タグ: Google

FB、グーグル、サムスンなどが仮想現実に注目 各社の狙いは次世代プラットフォーム

2015年2月20日

海外メディアの報道によると、米フェイスブックは、バーチャルリアリティー(仮想現実)技術を使ったソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のアプリを開発しているという。「将来は体験の全体像を発信できる」米メディアのRe/codeが開催した…

タグ: Google, Meta, Samsung(サムスン)

Yandexがロシア独占禁止当局にGoogleの調査を求める申し立て

2015年2月19日

ロシアの検索エンジンYandexは、米Googleがロシアの独占禁止法に違反しているかどうか調査するよう、ロシアの独占禁止当局に申し立てた。ロシアの連邦反独占庁が現地時間2015年2月18日にYandexの申請書を受理したことを認めたと、…

タグ: Google

Google、開発者向けYouTubeチャンネルの中国版を開設

2015年2月18日

米Googleは現地時間2015年2月17日、動画共有サービス「YouTube」上に、開発者向けYouTubeチャンネルの中国語版を開設した。中国人開発者における同社サービス向けアプリケーション開発の促進を図る。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Google, 中国

Google Cardboardの技術を採用した子供向けVRヘッドセット、今秋発売へ

2015年2月16日

玩具大手の米Mattelは現地時間2015年2月13日、往年の人気商品である立体写真ビューア「View-Master」(写真)に米Googleの簡易型仮想現実(VR)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Cardboard」の技術を組み合…

タグ: Google

出足鈍い、グーグルのスマートウォッチOS 昨年の出荷台数、わずか72万台

2015年2月13日

英国の市場調査会社、カナリスによると、米グーグルのウエアラブル端末向けOS「Android Wear(アンドロイドウエア)」を搭載する腕時計型端末の昨年12月末までの出荷台数は、72万台程度にとどまったという。モトローラやサムスンなどが市…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

[データは語る]2014年の「Android Wear」搭載機器の出荷台数はわずか72万台

2015年2月12日

米Googleのウエアラブルデバイス向けOS「Android Wear」を搭載する機器の2014年における出荷台数は、わずか72万台程度にとどまった。英Canalysが現地時間2015年2月11日に公表したこうした市場調査を米Wall S…

タグ: Google

「忘れられる権利」は欧州のみで適正、Google諮問委員会が報告書

2015年2月9日

欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)が支持した「忘れられる権利(right to be forgotten)」について、米Googleの諮問委員会は現地時間2015年2月6日、情報削除の対象をEU圏内にとどめるのは適正だとする見解を…

タグ: Google

Google、Twitterとの提携でリアルタイム検索復活か

2015年2月6日

米Twitterと米Googleがオンライン検索に関する提携を結んだと、米Bloombergが現地時間2015年2月5日に報じた。Twitterに投稿されたツイートがほぼリアルタイムでGoogleの検索結果に反映されるようになる。本記事は…

タグ: Google, X(旧Twitter)

Google、Uber対抗のタクシー配車サービスを準備中か

2015年2月4日

米Googleが独自のタクシー配車サービスを計画していると、米Bloombergが現地時間2015年2月3日に報じた。タクシー配車アプリケーションの米Uberと対立することになりそうだ。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント