株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月23日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

「Googleドライブ」、iPhoneからの書類作成に対応、オフィスアプリとの統合進む

2012年9月11日

米Googleは、オンラインストレージ「Googleドライブ」のスマートフォン向けアプリケーションを更新した。iOS版ではGoogleドライブ上に保存した表計算シートやワープロ文書を直接作成、編集できるようになり、さらにAndroid版で…

タグ: Google

Google、マルウエアチェックサイト「VirusTotal」を買収

2012年9月10日

セキュリティサービスのスペインVirusTotalは現地時間2012年9月7日、米Googleが同社を買収したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向け…

タグ: Google

激動のモバイル市場、AppleとSamsungの訴訟でMSにチャンス到来か

2012年9月7日

米Appleと韓国Samsung Electronicsの特許訴訟で先日、米連邦地裁の陪審団がApple側に有利な評決を下した。このことから、海外メディアでは米Microsoft(MS)にチャンスがやってきた、という報道が目立つようになっ…

タグ: Android, Apple, ATIV S, Galaxy, Google, iOS, iPhone, Microsoft, Motorola Mobility, Nexus 7, Samsung(サムスン), Windows Phone, スマートフォン, モバイル市場, ユーザーインタフェース, 特許訴訟, 訴訟リスク

「Googleと比べてみて!」、MicrosoftがBingキャンペーンを開始

2012年9月7日

米Microsoftは現地時間2012年9月6日、同社の検索エンジン「Bing」が米Googleのものより優れていると主張する「Bing It On」キャンペーンを開始した。Bing.comサイトに設けたテスト画面「Bing It On …

タグ: Google, Microsoft

対立深まるAppleとGoogle、両CEOが電話会議

2012年8月31日

米Appleと米Googleはモバイル端末の特許問題を巡り、両社の最高経営責任者(CEO)が協議を行っているようだと、複数の米英メディアが現地時間2012年8月30日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro…

タグ: Apple, Google

「Google+」がグループウエアに? 企業内に限定した投稿機能が追加

2012年8月31日

米GoogleのSNS「Google+」が、新たに企業内に限定して投稿を共有できる新機能を追加した。ビジネス向けサービス「Google Apps」を導入していれば2013年末までプレビュー版として無料で使える。Google Appsは個人…

タグ: Google

もしもの場合に備えて…Googleの安否確認ツール「パーソンファインダー」にいつでも試せる体験版

2012年8月31日

米Googleは、災害発生時の安否確認ツール「Person Finder(パーソンファインダー)」をいつでも試用できる体験版を公開した。同社の災害対策サービスをまとめた「Googleクライシスレスポンス」のWebサイトから無料で利用できる…

タグ: Google

Google、「Google+」の法人向け機能を提供開始

2012年8月30日

米Googleは現地時間2012年8月29日、同社独自のSNS「Google+」において法人向けに最適化した機能の提供を開始した。同社の組織向けアプリケーション群「Google Apps」を利用している企業および組織は、2013年末までの…

タグ: Google

Google+、親しいサークルの投稿だけをプッシュ通知で受け取る新機能

2012年8月24日

米GoogleはSNS「Google+」を刷新し、特定のサークルを選んで最新の投稿をプッシュ通知で受け取れる機能を追加した。家族同士の連絡網や、重要なニュースを配信するアカウントをまとめたサークルからリアルタイムに情報を入手できる。Goo…

タグ: Google

Google、スキップ可能なYouTube向け広告をモバイルにも拡大へ

2012年8月23日

米Googleは現地時間2012年8月21日、ビデオ共有サービス「YouTube」において、ビデオ広告商品「TrueView」をモバイル向けにも提供すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント