米アップルは、今年(2018年)秋に発売する新型「iPhone」について、現在、生産計画をまとめているところだと、米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアが、事情に詳しい関係者の話として伝えている。これに基づけば、今年、生産され…
スマートスピーカーでAmazon圧勝、第2ラウンドはディスプレー
米国の市場調査会社IDCによると、世界のスマートホーム機器市場における2018年の出荷台数は5億4950万台となり、2017年から26.8%増加する見通しだ。金額ベースでは2068億ドル(約23兆円)になると同社は見ている。ここで言うスマ…
「iPhone」、世界スマホ市場で3位に後退 中国ファーウェイ、アップルとサムスンへの脅威に
米アップルは今年(2018年)4~6月期の「iPhone」の販売台数が4130万台になったと発表した。1年前の同じ時期の販売台数は4102万6000台だったので、わずか1%の増加にとどまった。しかし、昨年11月に市場投入した高価格端末「i…
Apple Watch、4~6月は30%増の350万台 セルラーモデルが好調も、中国での販売は限定的
シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスによると、米アップルのスマートウオッチ「Apple Watch」は、今年(2018年)4~6月期の出荷台数が350万台となり、1年前から30%増加した。アップルは昨年9月に「iPhone 8」と…
iPhone X、販売ランキングでGalaxy S9に抜かれる
香港の市場調査会社、カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチのレポートによると、今年4月における、スマートフォンの機種別世界販売台数ランキングは、韓国サムスン電子の「Galaxy S9」「同S9+」が、米アップルの「iPhon…
ウエアラブル市場でApple Watchのシェア拡大
米国の市場調査会社IDCのレポートによると、今年(2018年)1~3月期におけるウエアラブル機器の世界出荷台数は2510万台となり、1年前から1.2%増と小幅な伸びだった。昨年(2017年)の同じ時期の世界出荷台数は、前年比18%増と、好…
拡大を続けるアプリ経済 アップルのApp Store、過去3年で2倍の規模に
スマートフォンの画面に並ぶアプリのアイコン。米アップルが「iPhone」の初代機を発売したのは2007年6月。そして、翌年の2008年7月に同社はiPhone向けのアプリ配信サービス「App Store」を開始した。それから10年。人々は…
アップル、後塵を拝するAI分野をテコ入れか 元グーグルのAI幹部を「Siri」の責任者に
米アップルが、米グーグルから引き抜いた人物を、AI(人工知能)など最先端技術部門の責任者に任命したことが明らかになった。これによりアップルは、ライバルに遅れを取る音声アシスタント分野を強化していくと見られる。その人物とは、グーグルに8年在…
マイナス成長のスマホ、スランプ脱出の鍵握る技術
スマートフォンを車載機のディスプレーを介して利用することを「スマートフォンミラーリング」と呼ぶが、シンガポールに本部を置く市場調査会社Canalys(カナリス)によると、今や世界の多くの自動車メーカーがこれを採用しているという。スマートフ…
アップル、オリジナル映像作品の制作を本格展開 米人気司会者オプラ・ウィンフリー氏と複数年契約
米アップルはこのほど、米国の人気トーク番組「The Oprah Winfrey Show」で知られる大物タレントで、実業家のオプラ・ウィンフリー氏とオリジナル番組の制作に関して、複数年のパートナーシップ契約を結んだと発表した。計画している…