株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月6日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

上昇の一途をたどるiPhoneの価格 画面も価格も過去最大の新モデルは受け入れられるのか?

2018年9月14日

事前の報道どおり、米アップルは現地時間9月12日に開催した新製品イベントで「iPhone」の2018年モデルを発表した。昨年発売したiPhoneの10周年モデルの後継機となる「iPhone Xs」、画面サイズを6.5インチと、過去最大にし…

タグ: Apple

アップル惨敗、AIアシスタントでAmazonとGoogleに勝てない理由

2018年9月11日

米国の市場調査会社CIRP(コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ)がこのほど公表した最新レポート(PDF書類)によると、米国のスマートスピーカー利用台数は、今年6月末時点で5000万台に達した。メーカー別の利用台数シェ…

タグ: Amazon, Apple, Google

iPhoneの販売伸び悩みを解消する秘策? 過去最大画面の新モデル登場か

2018年9月11日

アップルは米国時間9月12日に、カリフォルニア州の本社敷地内にある「スティーブ・ジョブズ・シアター」で、新製品発表イベントを開催する。この会場で何が発表されるのか、同社は明らかにしていないが、アナリストらは、3種の新型「iPhone」が発…

タグ: Apple

今も低成長のiPad、精彩を欠くタブレット市場

2018年9月9日

米国の市場会社IDCによると、今年4~6月期におけるタブレット端末の世界出荷台数は3300万台で、前年同期から、13.5%減少した。タブレット端末の世界出荷台数は、3年半前から右肩下がりで推移している(図1)。昨年1年間の出荷台数は1億6…

タグ: Apple

Apple Watch、スマートウオッチ市場で依然首位 ただし売れ筋は2年前のモデル、セルラー対応は不振

2018年9月4日

米アップルは先ごろ、9月12日に、米カリフォルニア州の本社で新製品発表イベントを開催することを明らかにした。このイベントでは「iPhone」の2018年モデルのほか、スマートウオッチ「Apple Watch」の第4世代モデルも併せて発表さ…

タグ: Apple

iPhone、世界スマホ市場で3位に後退 中国メーカーがアップルとサムスンへの脅威に

2018年9月2日

米アップルの今年(2018年)4~6月期における「iPhone」の販売台数は4130万台だった。1年前の同じ時期の台数は4102万6000台だったので、わずか1%の伸びにとどまる。しかし、昨年11月に市場投入した高価格端末「iPhone …

タグ: Apple, Samsung(サムスン), ファーウェイ(華為技術), 中国

アップル、iPhoneの後継となる新たな製品を開発か ARメガネ用ディスプレーを手がける新興企業を買収

2018年8月31日

海外のメディアや通信社の報道によると、米アップルは、AR(augmented reality、拡張現実)用メガネのレンズ(ディスプレー)を開発する米企業を買収したという。アップルの新製品開発動向については、かねてから同社の秘密チームが、A…

タグ: Apple

アップル、中国メディアからの批判受け迅速対応 違法アプリ、2万5000種を一斉削除

2018年8月23日

ウォールストリート・ジャーナル などの米メディアの報道によると、米アップルはこのほど、中国で運営するアプリストア「App Store」から、同国で違法とされる多数のアプリを削除したという。これに先立つ今年(2018年)7月、「App S…

タグ: Apple, 中国

「Apple Car」は2023~2025年に登場か 当たり屋アナリストがアップルの自動運転車を予測

2018年8月16日

アップル製品の市場動向やサプライチェーン情報に詳しいアナリスト、ミンチー・クオ氏によると、米アップルが開発しているとされる自動運転車「Apple Car(通称)」は2023年~2025年にも、市場投入される見通しという。同氏は、独自に得た…

タグ: Apple

アップル、インド戦略の失敗で計画見直し iPhoneのシェア、インドではわずか1%に

2018年8月15日

米国の市場調査会社IDCによると、今年4~6月期におけるインドのスマートフォン出荷台数は3350万台となり、1年前から約20%増加した。出荷台数が多かったメーカーは1位から順に、中国シャオミ(小米科技)、韓国サムスン電子、中国ビーボ(維沃…

タグ: Apple, インド

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 210
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント