株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

Apple、今年の「ベストiPhoneアプリ」など発表、iTunes Rewind 2011

2011年12月12日

米Apple(アップル)は2011年を振り返り、人気のiPhone(アイフォーン)向けアプリケーションなどを紹介する特別企画「iTunes Rewind 2011」を開始した。コンテンツ管理ソフト「iTunes(アイチューンズ)」を使って…

タグ: Apple

アップル、NYのターミナル駅に旗艦店オープン マンハッタンのランドマークに最大規模の店

2011年12月9日

アップルは米ニューヨーク・マンハッタンで5店目となる直営店を12月9日(米国時間)にオープンすると発表した。グランドセントラル駅構内のメーンコンコース(中央ホール)を見下ろすバルコニー(中2階)部分を占める店舗で、従来のビル内店舗とは異な…

タグ: Apple

マンハッタンの駅に最大規模のApple直営店

2011年12月8日

現地時間2011年12月7日に行われた米Appleの発表によると、米ニューヨーク・マンハッタンで同社最大規模の直営店がまもなく9日にオープンする。グランドセントラル駅構内のメインコンコースを見下ろす東、北東バルコニー部分に設置する店舗で、…

タグ: Apple

アップルなど、欧州で電子書籍の価格カルテルか? 欧州委が本格調査を開始

2011年12月8日

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)は6日、米アップルと欧米の大手出版社5社が電子書籍の価格を巡って不当な協定を結んでいた疑いがあるとして、正式調査に着手したと発表した。大手出版5社とアップルを徹底調査調査対象となるのはアップル…

タグ: Apple

【ラウンドアップ】Apple、NYグランドセントラル駅に最大規模の直営店、12月9日オープン など

2011年12月8日

米Appleは同社最大規模の直営店を米ニューヨークのグランドセントラル駅構内に12月9日、オープンする。マンハッタンで5軒目となる新店舗は、315人のスタッフを揃え、顧客が技術サポートやアドバイスを受けられる「Genius Bar」を2つ…

タグ: Apple

【ラウンドアップ】Apple、HTC、AT&Tなど8社を相手取る集団訴訟、「Carrier IQ」問題で など

2011年12月6日

携帯電話の情報を無断で記録していると指摘された「Carrier IQ」の問題が集団訴訟に発展した。米デラウェア州連邦裁判所には同ソフトを提供する米Carrier IQと、同ソフトを採用したとされる端末メーカー4社、モバイルキャリア3社を相…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

どうなる世界のパソコン市場、タブレットとUltrabookがもたらす影響

2011年12月2日

「世界のパソコン市場で米Appleの出荷台数がまもなく米Hewlett-Packard(HP)を上回り、業界トップになる」——。先月、こうした市場予測を英国の調査会社Canalysが公表して話題になった。Appleのパソコン「Mac(Ma…

タグ: Apple, iPad, Ultrabook, タブレット端末, パソコン市場

ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用認める—米報道

2011年12月2日

米Appleは携帯電話の情報を勝手に収集するとして問題となっているソフトウエア「Carrier IQ」をモバイルデバイス製品に実装していることを認めた。米メディア各社(InfoWorld、AllThingsD、TechCrunchなど)が…

タグ: Apple

【ラウンドアップ】Appleも「以前使っていた」、携帯電話情報を収集する「Carrier IQ」ソフト など

2011年12月2日

Android搭載端末にプリインストールされている「Carrier IQ」ソフトウエアが携帯電話の情報を無断で記録してモバイルキャリアに送信していると研究者が報告した問題で、「iPhone」にもCarrier IQが使われていたことを米A…

タグ: Apple

【ラウンドアップ】世界PC/タブレット市場、2012年半ばにAppleがHPを抜いて首位に など

2011年11月22日

英国の調査会社Canalysによると、パソコンのカテゴリーにタブレット端末も含めた場合、米Appleは2012年半ばまでに米Hewlett-Packard(HP)を抜いて世界の首位に立つ見通しだ。Appleは2011年第3四半期に、パソコ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • …
  • 210
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント